たま407
ファン登録
J
B
ツルッパゲの多い光頭区なんて、千代田区の中心にいた頃は上から目線で上司がよくジョークを飛ばしていたもんですが、今じゃ23区の財政力指数で最下位グループの墨田区の住人です。諸行無常の響きありです(笑) 台東区にはこれだけの観光資源があるのに、左手の吾妻橋を渡った墨田区には何もありません。ちょっと格差が大きすぎます。 浅草に来る白人系の観光客が最近やけに多いなと思っていたら、先日のニュースで、1位がイタリア、2位がイギリス、3位が中国と国別の来日観光客の変化を伝えていて、やっぱり!と納得しました。
shokenさん コメントありがとうございます(=^・^=) これを持ちネタにしていた上司は、墨田区に来ることなく千代田区の人として定年退職しました。当時の光頭区の仲間たちとともに。 その結果、わが社は退頭区、光頭区の社員が1人もいなくなりました。頭を使っていないせいなのか、男性ホルモンが足りないのか、理由は分かりませんが。
2017年09月05日21時43分
たま407
ジイさん コメントありがとうございます(=^・^=) それと台東区の浅草のランドマークとみなされているアサヒビール本社でしょうか。住所は墨田区吾妻橋なんですけどね(笑) その上司は定年間際にほとんど光頭区になっていて、いつの間にか自虐ネタになっていました。千代田区から墨田区へ移転する前に定年を迎えられてよかったです(笑)
2017年09月05日21時36分