macmos
ファン登録
J
B
これも妻籠宿で撮ったものです^^
九転十起さま 長野・岐阜あたりの消火栓はこんな感じが多いように思います^^ 妻籠宿でも火乃要鎮ばかりでしたが・・・確かに火乃要黛とありますね・・・(^▽^;) ググってみましたが読み方は謎です(>_<) お褒めのコメントをありがとうございます( ◠‿◠ )
2017年09月04日11時01分
hakusanさま もったいないお褒めのコメントをありがとうございます( ◠‿◠ ) いつもポチ逃げばかりで申しわけなく思っております(^▽^;) 今後ともよろしくお願いいたしますm(__)m
2017年09月04日11時03分
6/16はお相手は見つかりましたか? 小生、取引先から半ば強制的に接待を入れられてしまい…。 美味しくない飲み会となってしまいました。 また機会がございましたらよろしくお願いしますm(__)m
2017年09月04日12時41分
イルピノさま 古い建物はイイですよね~ヽ(^o^)丿 16日は未だ誰も・・・(*_*) こちらこそまたの機会によろしくお願いしますm(__)m コメントをありがとうございます( ◠‿◠ )
2017年09月04日13時57分
yuka4さま 今やこのような土壁にはおいそれとお目にかかれなくなってしまいましたね(>_<) うちの壁の中には断熱材が入っています(笑) お褒めのコメントをありがとうございます( ◠‿◠ )
2017年09月04日23時29分
風花の街さま ○○宿というかつての街道沿いはどこに行っても味があってイですね^^ ずっと撮っていたかったですが目移りして疲れました(笑) お褒めのコメントをありがとうございます( ◠‿◠ )
2017年09月05日20時02分
ぷちいーさま 土の壁って最近はなかなか露出していないので貴重な景色でした^^ なつかしいですよね(^^♪ お褒めのコメントをありがとうございます( ◠‿◠ )
2017年09月07日13時36分
maeda sinさま 渋みを感じていただけましたか\(^o^)/ 切り撮りは奥が深そうですね(*_*) お花の切り撮りに特にそう思います(^_^;) コメントをありがとうございます(^^)
2017年10月11日12時41分
hakusan
いつもいつもごひいきをいただきましてありがとうございます 貴兄のように渋い写真にはとても足元にも及びません レンズから覗く視点も眼力も芸術的で敬意を表します。 当方は、まあちゃらちゃらした写真ですが観てやってください。 9月4日 関西人 拝
2017年09月04日10時00分