写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Biwaken Biwaken ファン登録

苔生した樹皮のエダナナフシ

苔生した樹皮のエダナナフシ

J

    B

    いつもの公園、梅林。 苔生した樹皮に、本当に枝のようなエダナナフシを見つけました。 見つけた場所から、撮影した一枚です。 少し近付くと、幹にぴったりと寄り添うような姿勢をとりました。 稀に見かけるナナフシの仲間、何度見ても本当に枝のようですね。

    コメント18件

    miyamasampo

    miyamasampo

    どう見ても細い枝にしか見えませんよね。 これも外敵から身を守る手段なんでしょうね。 珍しいナナフシ、ありがとうございます。

    2017年09月02日22時17分

    ムナ

    ムナ

    これを生き物と見れるとは凄いです! 動いたとしても、風で揺れているとしか見えないでしょうね。

    2017年09月02日22時21分

    4katu

    4katu

    こんばんは、一昨夜、テレビでナナフシや蝉を食べる  女の子の番組をしていて目が点になりました、、、!!   松本人志の「クレージー、ジャーニー」でマレーシアまで、    女の子が昆虫を食べに行く番組でした、、、(*´з`)  とんだ話をしてしまいましたお許しください、、、<(_ _)>

    2017年09月02日22時29分

    all blue

    all blue

    見つけますね‼凄いです(^^)分かりやすい切り取りのおかげで分かりますが正面から見たら私だと気付かず完全スルーしてしまいますね(^-^;汗

    2017年09月02日23時33分

    Teddy_y

    Teddy_y

    もう長い間ナナフシを目にしていませんでしたが、この種類は初めて見るような気がします。 一瞬枝と見間違える様な姿ですね~

    2017年09月03日08時35分

    kazu-p

    kazu-p

    ナナフシは去年一度見ただけです。 中々お目に掛かれない虫さんですね(^O^)

    2017年09月03日15時56分

    torijee

    torijee

    ナナフシ、一度見たいと思いつつも、未だ見たことがありません。 ただ、実際のフィールドで、 そういう目で探してはいないのですが (^^ゞ

    2017年09月03日20時07分

    Usericon_default_small

    風花の街

    一度見たことありますけど、不思議な昆虫ですね!背景ボケも綺麗ですね!

    2017年09月03日20時39分

    くろめばる

    くろめばる

    溶け込んでいますね(^^♪ こういう生き物達とも出会えるって楽しいですよね。。

    2017年09月04日19時29分

    Biwaken

    Biwaken

    miyamasampoさん ありがとうございます。 苔生した太い幹に留っていましたので、分かりやすかったです。 が、細い枝の茂みにじっとしていたら、全く分からないでしょうね^^; じっとしていると、本当に枝のようにしか見えません。 あまり見かけないですが、見つけられていないだけで、たくさんいるのかもしれませんね。

    2017年09月04日22時48分

    Biwaken

    Biwaken

    ムナさん ありがとうございます。 この子はじっとしていましたが、実際動く時は、風に揺れているかのように動きます。 茂みにいたら、全く分からないでしょうね〜^^;

    2017年09月04日22時52分

    Biwaken

    Biwaken

    4katuさん こんばんは。 昆虫食の番組、時折やっていますよね〜^^; セミを食べる話って聞きますが、実際美味しいのでしょうかね・・・ イナゴや蜂の子は食べた事がありますが、それ以外はあまり・・・ いつもありがとうございます^^

    2017年09月04日22時58分

    Biwaken

    Biwaken

    all blueさん ありがとうございます。 正面から撮影したのもありましたが、何だかよく分からない写真になりました^^; 本当に枝のような姿、面白いですよね^^ こちらの公園、時折このような姿を見つける事が出来ます!

    2017年09月04日23時07分

    Biwaken

    Biwaken

    Teddy_yさん ありがとうございます。 公園内、稀に見かける事が出来ます。 大きな姿で、枝によく似た姿。 茂みにいたら、きっと分からないでしょうね^^;

    2017年09月04日23時19分

    Biwaken

    Biwaken

    kazu-pさん ありがとうございます。 こちらの公園でも、滅多に見られない姿です! と思っていましたが、本日、引っ越した場所の敷地内でトゲナナフシを見つけました^^; 見つけられないだけで、この付近には案外いるのかもしれません^^

    2017年09月05日21時39分

    Biwaken

    Biwaken

    torijeeさん ありがとうございます。 私も子供の頃は図鑑でしか見た事が無かった昆虫です。 大人になって、こちらの公園で何度か見かける事が出来ました。 私もこの子を探して見つけた訳ではなく、ふとした時に、ふとした所で見つけます^^; 今日は、家の敷地内でトゲナナフシを見つけましたよ^^

    2017年09月05日22時07分

    Biwaken

    Biwaken

    風花の街さん ありがとうございます。 こちらでもなかなか出会えない生き物です。 でも、ふとした時に、ふとした場所で見つけますので、案外いるのかもしれません。 樹々の茂みにいたら、絶対に見つかりません^^; この子は結構目立つ場所にいてくれましたよ!

    2017年09月05日22時10分

    Biwaken

    Biwaken

    くろめばるさん ありがとうございます。 そうですよね、色んな生き物に出会えるこの場所、とてもお気に入りです^^ 仕事の休みの度に、ずっと通っていますが、行く度に色んな出会いがあります。 同じ所に行っていますが、同じ生き物に会えるとは限りませんし、新しい出会いもあります。 これからも、ずっと通い続けると思います^^

    2017年09月05日23時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたBiwakenさんの作品

    • 眠たい眠たいシュレーゲル
    • 石垣のホタルガ
    • 背高泡立草のベニシジミ
    • 姫女菀のベニシジミ
    • 吸水のアオスジアゲハ
    • 琵琶湖の大鷭

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP