- ホーム
- Iron Johnny
- 写真一覧
- 久山田ダム・風格
Iron Johnny
ファン登録
J
B
J
B
尾道市水道局の水源用ダム、久山田ダムです。 こちらも大正時代に作られた石張りのダムで、 すり鉢状に緩やかに曲線を描く珍しいダムです (アーチではなく曲線重力式です)。 土木遺産、登録有形文化財に指定されています。 決して大きくはありませんが、いまだ現役の 貫禄あるその姿に心を奪われました。
Iron Johnny
写真の説明です。 135判(35mm)フィルムでましかく写真が撮れる機種、 「ROBOTⅡ」で撮影したものです。 ピントは目測、露出計必須の、非常に難しい機種ですが、 ぜんまい仕掛けでフィルム巻上げをするので、扱っててとても楽しいです(^^) 装填したフィルムは通常のネガフィルムです。 それをお店に現像してもらい、ライトボックスに置き、 デジイチ+マクロレンズでデジタル化した後、 色反転→モノクロ現像したものです。 (ですのでEXIFはデジカメで取り込んだときのものです) 回りくどいやり方ですが、フィルム撮影した写真を デジタル化し、印刷する、色味を変える、などの後処理が とても楽になります。 また、一コマごとに費やす時間も、スキャナーよりはるかに少なくすみます。 デメリットは、スキャナーの解像度に劣る点、カラーネガの色反転の調整です。 また、素直にデジカメで撮ったほうがくっきりパッキパキに写ります。 でもなんだか楽しいのです(^^) まだ試行錯誤中ではありますが、デジカメとフィルムと併用で取り組むつもりです。
2017年09月07日19時51分