写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

北極くまっこ 北極くまっこ ファン登録

御蓼と雪渓 立山

御蓼と雪渓 立山

J

    B

    オンタデ 8/12は、朝から雨模様。剱御前小舎を出て別山の南峰・北峰を巡り、真砂岳をトラバースしたところで、一段と雨が強くなったため、立山の縦走をあきらめ、大走り分岐からエスケープすることを決定。雷鳥沢キャンプ場めがけ30分程下ったところでなんと青空が。。。そこから、大走り分岐まで1時間登り返し(>_<) 到着するころには、また、雨が激しく降っていたとさ(-_-)/~~~ピシー!ピシー! 登り返しの途中で、少し、雨が上がっていたときにパシャリ(*^。^*)

    コメント5件

    真理

    真理

    山のお天気って本当に変わりやすいです。 ずっと雨じゃなくてよかったですね。

    2017年08月30日19時51分

    北極くまっこ

    北極くまっこ

    真理さん コメントありがとうございます(*^。^*) 本当に変わりやすいんですよ。。風が強くて雲の動きが速いですから、あっという間です。 今回は、雨予報のなかでしたので、少しでも雨があがったのは、ラッキーだったのかもしれません(^_^)/

    2017年08月30日19時56分

    北極くまっこ

    北極くまっこ

    toyomiさん ありがとう ありがとう (*^。^*) なかなか、地味なお花に目を向けてくれる方は少ないのに、オンタデも喜んでます!(^^)! オンタデに代わりまして厚く御礼もうしあげます~~ <m(__)m>

    2017年08月30日20時16分

    雅☆

    雅☆

    あらら・・ 登り返したのに また雨って・・ちょっと残念でしたね^^; お花が北極くまっこさんを慰めてくれているようです

    2017年09月06日10時52分

    北極くまっこ

    北極くまっこ

    雅☆さん コメントありがとうございます。 予報は、1日雨模様だったので仕方ないのですが、残念でした。 立山縦走は初めてでしたので、雨では難しいのかなとエスケープしましたが、それほど危険な個所もなかったので降りずにそのまま行ったほうがよかったかもしれませんね (>_<)  雷鳥くんにも会えましたので、大満足です(*^。^*)

    2017年09月06日14時08分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された北極くまっこさんの作品

    • シースルーな君(赤城自然園)
    • 蓮華升麻(赤城自然園)
    • 別嬪ももさん
    • 弾けるお花たち
    • 白嫁菜 小田代ヶ原
    • 蝋梅

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP