写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Biwaken Biwaken ファン登録

葉上のササキリ

葉上のササキリ

J

    B

    いつもの公園、小川の上流。 ミゾソバの葉の上に、ササキリの幼虫を見つけました。 黒い体に、オレンジ色の顔。 とても目立ちやすく、分かりやすい姿です。

    コメント8件

    kazu-p

    kazu-p

    ササキリさん、幼虫は真っ黒なんですね(^O^)

    2017年08月29日19時11分

    torijee

    torijee

    触覚の長いこと!! >^_^<

    2017年08月29日20時53分

    4katu

    4katu

    今晩は、キリギリスの幼虫ですか、、、!!  こんな色していると外敵に狙われやすいでしょうね~、、、(^_-)-☆

    2017年08月29日20時54分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    鳴く虫たちもどんどん大きくなってきましたね! 当地でもコオロギ類やツユムシ類などが目立ってきましたよ!

    2017年08月29日21時59分

    Biwaken

    Biwaken

    kazu-pさん ありがとうございます。 そうなんです、黒い体にオレンジの顔。 なんだかとても目立つ姿ですよね^^; でも可愛らしい姿でしたよ^^

    2017年08月31日21時23分

    Biwaken

    Biwaken

    torijeeさん ありがとうございます。 黒い体に、その長い触角が目立っていました^^ つやつやな姿、可愛かったです!

    2017年08月31日21時40分

    Biwaken

    Biwaken

    4katuさん こんばんは。 そうなんです、結構目立っていますよね〜! カメムシの一種に擬態していると思われるという情報もありますね。 そう言われると、ヨコヅナサシガメの幼虫の色合いに似ているような気もします^^; いつもありがとうございます!

    2017年08月31日21時43分

    Biwaken

    Biwaken

    nikkouiwanaさん ありがとうございます。 そうですね、日中はまだセミが鳴いていますが、日が暮れると秋の虫達の声が。 窓を開けると、心地よい鳴き声が聞こえてきます^^ 気温も下がって過ごしやすくなりました!

    2017年08月31日21時59分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたBiwakenさんの作品

    • ピースサイン
    • 背高泡立草のベニシジミ
    • 支那沢胡桃の並瓢虫
    • 琵琶湖の大鷭
    • 櫟のタマムシ
    • 草むらのツバメシジミ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP