写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

NAKATSU NAKATSU ファン登録

カワセミの初陣1

カワセミの初陣1

J

    B

    やっとカワセミの居場所を突き詰め、撮影に行ってきました。 初日でしたので数枚で居場所を変えられ、それ以後現れません。 今回がお初になります。 (トリミング)

    コメント10件

    4katu

    4katu

    おはようございます!!  難しい被写体を良く捉えられましたね~、、、(^_-)-☆

    2017年08月29日10時13分

    NAKATSU

    NAKATSU

    4katuさん、おはようございます。 夢中の連写に運よく1枚だけあった次第です。 カメラ任せの設定でしたので、これで撮れたと思いますよ。(笑) ご覧を頂きありがとうございます。

    2017年08月29日10時18分

    NAKATSU

    NAKATSU

    MYS-Kさん、おはようございます。 偶然に撮れました。 鮮やかな水色の体と長いくちばしで水辺のハンターですよね。 ご覧を頂きありがとうございます。

    2017年08月29日10時28分

    黄色いレモン

    黄色いレモン

    飛んでいるところを撮られて凄いですね! 色も綺麗で、また会いたくなりますね^^

    2017年08月29日16時55分

    NAKATSU

    NAKATSU

    黄色いレモンさん、こんにちは。 連写のまぐれでも撮れるとの証明みたいなものでしょうね。(笑) でも、花や蝶と違ってカワセミは一瞬で動くのでシャッターボタンから手を 離せないので大変でした。  ご覧を頂きありがとうございます。

    2017年08月29日17時08分

    miyamasampo

    miyamasampo

    カワセミのいる場所をご存じなんて、羨ましいですね。 飛翔姿、お見事です。 私も川原を探してはいるのですが、未だに見かけることすらありません。 散歩している方が以前見たよと言ってはくださるのですが・・・

    2017年08月29日19時02分

    NAKATSU

    NAKATSU

    miyamasampoさん、こんばんは。 場所の調査は市の写真展を拝見して、カワセミの出品者に話を聞いた時に 多少のヒントを頂きました。 それを頼りに探して見ました。 やはり、その場所には2人の写真家が三脚を立て準備をしている状態です。 一日に2-3回現れて、小魚を食べてすぐに消え去ります。 写真はめぐり合わせが好かっただけです。 ご覧を頂きありがとうございます。

    2017年08月29日19時24分

    yuka4

    yuka4

    翡翠の初撮りよかったですね! これで時々撮ることが出来ますね(・∀・)イイネ!!

    2017年08月29日21時20分

    NAKATSU

    NAKATSU

    yuka4さん、こんばんは。 ありがとうございます、お陰様で念願が一つ達成いたしました。 ただ、翡翠の写真を見せて頂くとレベルが高く、皆様の足元にも及びません。 カメラの技術的な事など学ぶことが多く、これから徐々に勉強して行きます。 下手な写真ですが何時もご覧を下さり感謝を致しております。 ご覧を頂きありがとうございます。

    2017年08月29日22時14分

    NAKATSU

    NAKATSU

    ジイさん、おはようございます。 カメラを撮り始めて私もカワセミを撮れるとは思っていませんでした。 この世界は行動半径が広がり、未体験の遭遇が楽しいかも知れませんね。 ご覧を頂きありがとうございます。

    2017年08月31日08時46分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたNAKATSUさんの作品

    • 蝶と花③
    • 冬の雀
    • 夏の思い出
    • 秋の一時
    • イヌサフランの誘惑
    • メジロと紅梅

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP