写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

想空 想空 ファン登録

スズメバチの巣 (2)

スズメバチの巣 (2)

J

    B

    キイロスズメバチの巣 専門業者による駆除の後で 女王バチは2000~5000ぐらいの育房を作りその中に1個ずつ卵を産みつける。 白いキャップの部分はさなぎになっている。

    コメント9件

    企迷羅鼠(kimera)

    企迷羅鼠(kimera)

          ★一品の肴なるとは蜂の子煮(飯塚ゑ子 )       ☆うま酒のあてにぞ雀蜂の子煮(企迷羅鼠) ぐびぐびお酒が進んだことでしょう。

    2017年08月29日10時03分

    想空

    想空

    企迷羅鼠さん、ありがとうございます。 幼虫からでる栄養液は有名なマラソンランナーも愛用しているとか。 体脂肪を燃やす17種のアミノ酸を含んでいるそうです。 これだけ食べたらスリムになれるかしら。お酒より気になるなー。

    2017年08月29日11時30分

    Teddy_y

    Teddy_y

    四段重ねの巣だったのでしょうか、凄い育房の数ですね~ これも昨日のTV番組からですが、駆除業者はオオスズメバチを網で取って焼酎付けにしていました。 とても恐ろしくて飲む気にはなれませんが、「疲労回復」「滋養強壮」「不整脈」「高血圧」などに効果があると言われているそうです。

    2017年08月29日13時03分

    想空

    想空

    Teddy_yさん、ありがとうございます。 5段目は途中だったようです。こうしてみると哀れなものです。 健康志向が強い昨今ですから買い手がいれば高く売れるそうですが、 せいぜい、蜂の子を炒めてお酒の肴でしょうか。(^-^)

    2017年08月29日17時41分

    想空

    想空

    ミロクさん、ありがとうございます。 卵から成虫になるまで一か月、成虫がかえって空になった育房にはまた次の卵が産みつけられるそうです。この姿にも成虫になるまでの過程にも驚異を感じると同時にゾッとします。

    2017年08月29日22時00分

    真理

    真理

    駆除していただいて、ひと安心 ♪  それにしても精巧なマイホームですね。

    2017年08月30日07時43分

    想空

    想空

    真理さん、ありがとうございます。 2階の西側の軒先です。人の往来があり危ないのですぐに駆除してもらいました。 巣を飾っておけるのかと思いましたが、頑固にしがみ付いていた為、崩れてしまいました。

    2017年08月30日10時36分

    企迷羅鼠(kimera)

    企迷羅鼠(kimera)

     雄雀蜂の焼酎漬けは、弱った老鼠の特効薬と聞きました。すでに処分済、手遅れでした。 「コブラの焼酎漬け」「ハブの焼酎漬け」「蝮の焼酎漬け」「蠍の焼酎漬け」「百足の焼酎漬け」に加えたい1品です。 毒をもって毒を制する、古人の知恵が現代も生きています。

    2017年08月30日15時59分

    想空

    想空

    企迷羅鼠さん、再コメントありがとうございます。 駆除のお手伝いをしてくれた近所の人が卵をピンセットで取って持っていきました。 鼠さんにも分けてあげれば良かったですね。昔はこういう類の焼酎漬けはいくつか置いてありました。

    2017年08月30日17時40分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された想空さんの作品

    • 母の月
    • あぢさゐ
    • 四片(よひら)
    • 雫たちのざわめき
    • 錦秋散策[京都・勝林寺]
    • 黄蘗(きはだ)色に染まる

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP