写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

酔水亭 酔水亭 ファン登録

波に残した夏

波に残した夏

J

    B

    〜♪ 波に向かって 叫んでみても もう帰らない あの夏の日 ...♪〜 小麦色の君を見つけたのは ... この渚だったね ... 長い髪を 風になびかせながら 疾り抜けて行った ... 思い出の夏 ... *DATA:ヤシカ/コンタックスRX ゾナー180mmF2.8      f4 AV(+0.3EV) C-PL フジクロームプロビア100F(RDPⅢ) 手持ち     <平成12年八月十四日 秋田県にかほ市象潟町・象潟海水浴場>

    コメント9件

    shokora

    shokora

    タイトルも、切り取り、色も素敵ですね! なんだかグッと来ます。

    2017年08月29日08時14分

    酔水亭

    酔水亭

    shokoraさん、chao2さん ... いつも素敵なコメントを ありがとうございます。 話は変わりますが、およそ二時間ほど前ですが、 突然「空襲警報」みたいなサイレンが街中に響き渡りました。 初めてのことで「一体何事がっ! ..」と、表に飛び出しました。 拡声器からの声が聞こえてきて「北朝鮮からミサイルが発射されました。」と何度も繰り返していました。 もう、ビックリで ..どうすりゃいいの?安全な場所って?えっ、えっ?? そんな気持ちでいっぱいになりました。 「空襲警報」みたいな ..第二次大戦を経験したわけではないので 本当の音を知りませんが ... こんなサイレンの音なんか二度と聞きたくありません ..。 しかし、再びまた聞くことになるのでしょうね。 このようなことを心に留めながらの、不安な日々がこれからずぅ〜っと続くのでしょうね。 このサイトの仲間たちも、今朝のサイレンの音を聞いた方がいることでしょう。 気をつけようにも、如何しようも無い方もいらっしゃることと思います。 とにかく、北朝鮮には軽はずみな行動は慎んでほしいものです。

    2017年08月29日08時41分

    BLUE NOTE♪

    BLUE NOTE♪

    砂浜が夕陽で真っ赤に染まり 過ぎ去ったあの夏の日が蘇ってきます♪ 「想い出の渚」はリアルタイム 仲間と海でギターを弾きながら歌ってました・・w コンタックスはST~AX~RTSⅢと使って懐かしいです ツアイスの色あいはやはりいいですね。^^

    2017年08月29日08時30分

    写好

    写好

    歌詞を読んで同世代を生きてきた方と確信いたしました(笑 人はいろいろですが、国の色々はごめんですね、国是の戦争しない国が揺らぎます(^_-)

    2017年08月29日20時56分

    bluegeen

    bluegeen

    ここを撮るセンス!です 勉強になります

    2017年08月29日21時52分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    青春ですね~♪

    2017年08月29日22時09分

    スリーピー

    スリーピー

    この蕩けた感じは、デジタルの苦手とする分野でしょうね。 象潟での撮影と知り、県人としては拍手であります。 今朝は警報で目覚めました。 妻に「どうしたらいいの」と聞かれ・・・唸りました。

    2017年08月29日22時35分

    YD3

    YD3

    ポジフィルムの色なんですね。 オレンジの中に混じる青の色 そうそうこの色でした。^^

    2017年08月30日18時14分

    noby1173

    noby1173

    温度が伝わる暖かくとても綺麗な一枚です。 目の付け所が違いますね~! この様な情景に出会える環境にいながら,いまだ撮影しておりません(汗) それは,サンセットタイムは晩酌タイムなのであります^m^ 自分勝手すぎる北の国… 困ったものですね┐(´д`)┌

    2017年09月01日07時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された酔水亭さんの作品

    • 秋の忘れ物
    • Leaf Tree
    • 愁 風
    • 愁 奏
    • 水潤む
    • 冬去りぬ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP