写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

shoken shoken ファン登録

夏の自由研究・「大工道具館」---③

夏の自由研究・「大工道具館」---③

J

    B

    奈良の唐招提寺金堂の木組みを再現したもの。 限られた道具を駆使して、こんなに素晴らしい構造物を作る宮大工さんなど憧れますね。

    コメント2件

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    釘一本ないのでしょうが、本当に見るべきは 墨つけです。 木材のどこをどのように加工するかに指示です。 現代の宮大工と称している方々に本当の力が?

    2017年08月28日19時30分

    shoken

    shoken

    仁志さん コメントありがとうございます。 墨壺ありました、ピンっとはじく仕草がカッコよかったのを覚えています。 この線が色々な意味を持っていることを初めて知りました。

    2017年08月29日07時40分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたshokenさんの作品

    • 裏道で発見したもの---①
    • 花火のように・・・
    • ムーブメント・・・9
    • 真夏の京都散歩---④
    • 端の席からお座りください・・
    • 斜光をうけて

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP