TR3 PG@
ファン登録
J
B
北京の中山公園は柏の老木が有名だそうで、樹齢数百年の木が1000本以上もあるそうです。 この柏も相当の樹齢のようで、瘤、くねりが古色蒼然とした雰囲気を醸し出しています。 このような柏の老木が至る所にあります。 さて、柏の木、実は日中で全く違った木のことを言っているのです! 日本ではあの柏餅を思い出せばすぐ分かりますが、葉っぱのある落葉樹です。 が、中国ではヒノキの仲間の常緑樹なんです! 何故「柏」が日中で違うのか・・・については日本と中国のつながりの深い歴史があるようですよ。
TR3 PG@
Genさん、コメントありがとうございます。 はい、中国では同じ漢字の物なのに日本と違うということに時々出会います。 この「柏」も中国人に漢字で書いてもらったのですが・・・違う!でした。 この木はヒノキの仲間だと言うことが分かりましたが、日本のヒノキは真っ直ぐ! これまた違いますよね(^_^) いずれにしても樹齢が相当重ねている木ほどくねくねと曲がって面白い木でした。
2017年08月28日12時34分