写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

miyamasampo miyamasampo ファン登録

ウラギンシジミ 翅裏 DSC_6224

ウラギンシジミ 翅裏 DSC_6224

J

    B

    いつもの川原にて。 (トリミング)

    コメント7件

    samisky9

    samisky9

    こんばんは 蝶々って、なんで翅の裏表がこんなに違うんだ~と困惑されます 敵から身を守るためと配偶者を誘うため・・・かな~っと素人推測です

    2017年08月26日22時17分

    miyamasampo

    miyamasampo

    七七四さん 今晩は。 表と裏の両方撮れたので、図鑑で確認してみました。 たぶんメスだと思います。 初見、初撮りです。 ご覧いただき、ありがとうございます。

    2017年08月26日22時38分

    miyamasampo

    miyamasampo

    samisky9さん 今晩は。 そうですね。 翅を閉じたときは保護色みたいで、 パッと開いた時は敵をびっくりさせるように派手なのかな・・・ ご覧いただき、ありがとうございます。

    2017年08月26日22時48分

    4katu

    4katu

    今晩は、ウラギン子のようですね~、、、!!  今年はまだ見かけないですが、オスのオレンジは鮮やかで綺麗ですよね~、、、(^_-)-☆

    2017年08月26日22時48分

    miyamasampo

    miyamasampo

    4katuさん 続けてのコメント、ありがとうございます。 図鑑で見るとオスはオレンジ色が鮮やかですね。 見たいですね。

    2017年08月26日23時11分

    キツツキ

    キツツキ

    裏と表がこんなに違うのですね 名前に納得です^^

    2017年08月27日10時36分

    miyamasampo

    miyamasampo

    キツツキさん 今日は。 私も驚きました。 翅の隅が尖っているのも特徴とのことです。 初見、初撮りです。 ご覧いただき、ありがとうございます。

    2017年08月27日16時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmiyamasampoさんの作品

    • 舞い踊る DSC_1980
    • 野の花にクジャクチョウ DSC_1044
    • 三尺バーベナにウラギンスジヒョウモン   DSC_2469
    • ブッドレアにツマグロヒョウモン 1   DSC_0281
    • センニチコウとウラナミシジミ  DSC_4220
    • 川原のモンシロチョウ DSC_5656

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP