juntarou
ファン登録
J
B
星空勉強中です。 一歩踏み込んだつもりでいましたが、 実際は半歩だったような、そんな思いです。 現像もこんな感じでいいかな、と思った 数分後には迷っています。
>AOI-MORIさん コメント、ありがとうございます。 タグ・・・ですよね。ありがとうございます。 全く気づきませんでした。やっと訂正できました。
2017年08月27日04時39分
>kuuaojijiさん コメント、ありがとうございます。 こちらでは八甲田は星が出れば最適な場所のひとつですが、 天候が変わりやすいのが難点です。レンズ選びも難しいですよね。 f1.4は私には頼もしい限りです。あとはスキル・・・です。
2017年08月27日04時52分
>bend_tailさん コメント、ありがとうございます。 次回、天候に恵まれると良いですね!そして是非とも作品、 拝見したいです。参考にさせてください。
2017年08月27日04時56分
>スリーピーさん コメント、ありがとうございます。 青森にいると撮らずにはいられなくなりました。 星撮りの皆さんのようなわけにはいきませんが、 自分なりの天の川を撮っていきたいです。
2017年08月27日05時00分
>パール *さん コメント、ありがとうございます。 明るいレンズだと別世界的に星が写し出されます。 あとはどう調理するか???基本の出しがまだハッキリしていない うえに味付けもその時によって薄かったり、濃すぎたりです。
2017年08月27日21時24分
> todohLXさん コメント、ありがとうございます。 今は現像経験を積んでいるところです。悩みも多いですが、 未知の分野は楽しい経験でもあります。やり直せることが凄いですね。 地獄沼・・・ですよね。変な言い方かも知れませんが、ご意見よくわかる 気がします。貴重なご意見ありがとうございます!
2017年08月28日08時23分
>ポセイ丼さん コメント、ありがとうございます。 確かにおっしゃるとおりですね。 私は同じ1枚の現像でも10回現像すれば、 10回の違う仕上がりになると思います。 冬の八甲田は無理ですが、それまでに チャンスがあれば再挑戦してみるつもりです。
2017年08月28日20時05分
kuuaoyu
うぁ~お! 綺麗ですね!! 私も今年から星空チャレンジですが良い天気の日がなかなか有りません。 6Dでも撮りましたがやはりF1.4が・・・!!
2017年08月26日21時31分