hidamari
ファン登録
J
B
京都、東福寺塔頭、光明院。 真夏の京都シリーズはこれにておしまい。
LOVE J&Pさん なるほど、おっしゃる通り掛け軸にみえてきました。 光明院、穴場でとてもいいところで僕も気に入ってます。 この場所は玄関と書かれてました。
2017年08月24日22時35分
y1127さん ちょうど障子が閉まる感じにみえたので、これを最後にしてみました。 長々と投稿しましたけどその節はお世話になり、ありがとうございました。 と言いつつ、週末に残暑の京都に行くかもしれませんけど。。。。
2017年08月24日22時43分
小鉄さんさん 真夏の京都シリーズ、とても蒸し暑かったですけど いろいろとバラエティに富んで回れて面白かったです。 秋シリーズの前に、スイマセン、残暑シリーズがあるかもです。。
2017年08月24日22時44分
うわ~!この和傘の入り方、最高ですね! 暗く落とした両側から障子の美しさへと移り、和傘を配した美しい庭に辿り着く。 私はそんな風に拝見させて頂きました(^^♪
2017年08月25日01時10分
ぽり. さん おっしゃる通り、掛け軸にみえてきますね。 撮ってる時は全くそのイメージはなかったんですけど 今度からこんな場面では意識してみたいです。
2017年08月25日18時26分
キュリー主人さん この障子の場面を見たときに、すごく魅力的でした。 ここは本来の玄関に当たる場所みたいです。 ご住職さんに了解を得て、外に置かせていただきました。 チラ見な感じが好きです。
2017年08月25日18時29分
気ままな自遊人さん 隣県なのでいつかどこかでバッタリってことはありそうですね。 最近は少ないんですけど琵琶湖は好きなので また機会があれば彦根~長浜あたりをウロウロしたいです。
2017年08月25日18時30分
izzuo119さん いい感じで障子の隙間がありました。 この場面は赤がいい仕事をしてくれました。 ほんと光明院は気に入ってるのでまた撮りに行きたいです。
2017年08月27日11時31分
LOVE J&P
一幅の掛軸ですね! 光明院のお庭は大好きな庭の一つです。
2017年08月24日20時30分