- ホーム
- nikkouiwana
- 写真一覧
- 飛んでます
nikkouiwana
ファン登録
J
B
J
B
以前から、飛んでるトンボを撮る人って凄いなーと思ってて 私も試しに撮ってみました。 背景がゴチャゴチャで恐縮ですが 池の上を飛ぶオオルリボシヤンマです。 といっても実はホバリングしてるところをAFで撮ってるだけなので 私は全然凄くなく、機材の性能のおかげですね^^ この個体はメスなので目の色が地味ですが オスだとこのトンボもブルーの綺麗な目をしてるんですよ!
幻視人さん ありがとうございます^^ でもこれは、空中の一点でホバリングしてるところなので 全然難しくないんです。 完全に機材のおかげです(^^;
2017年08月22日21時02分
洗車後雨男さん 普通に飛んでるトンボは超難しいです。 でもこの写真は7D2のAF性能と 100-400L2のAFスピードによるものなので めっちゃ簡単なんですよ!
2017年08月22日23時10分
ホバリングしていても撮れませんでした(T_T) 置きピンしても難しいです。 これスゴイって思います、 1/500でもかなり羽が綺麗に写りますね。 どのくらいSSを上げれば止まって見えるんでしょう?
2017年08月23日08時40分
トンボにきちんとピントが合ってて綺麗ですね(*^-^*) 機材がそろっても、私には撮れない一枚です。 背景に草やなにかがあると、そっちへ持っていかれちゃいます( ;∀;)
2017年08月23日09時13分
Bycoさん この写真は、ホバリングしてるトンボを見つけるまでが私の仕事で あとはカメラとレンズのおかげなので、全然凄くないです^^ ホバリング時は普通の飛翔時よりも高速で羽ばたいてるんですが トンボの種類によっても、状況によっても違いはあるでしょうね。 この写真は1/500で一応翅が止まりましたが 本来なら1/1000以上で切った方が歩留り上がると思います。
2017年08月23日20時13分
人生いろいろさん ありがとうございます^^ 7D2なら、スポット1点で目にピント合わせれば大丈夫ですよ! ただ、大型のトンボを近くで撮れる状況じゃないと難しいかもしれませんね。
2017年08月23日20時16分
ラボさん こういうホバリングシーンなら比較的簡単ですが 普通にスイスイ飛んでるのを撮る人って凄いですよね! 私には無理です(^^; ラボさんの飛びモノも楽しみにしてます^^
2017年08月23日20時17分
Pleiadesさん 7D2の動体性能は凄いですよ! もうこれは完全に機材のおかげです。 トンボの仲間はオスとメスで色が違うものが多いんですよ!
2017年08月24日21時43分
makorige
トンボって超絶難しいですよね。
2017年08月22日20時47分