写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hisabo hisabo ファン登録

きりたんぽ

きりたんぽ

J

    B

    出来た写真を見て最初の印象が「きりたんぽ」、がまの穂という線もあったのですが、 きりたんぽのほうが美味しいのできりたんぽです。

    コメント97件

    若冲

    若冲

    お邪魔します。 これは、花火が上がっている途中ですか? だとしたらここを捉えるのはとても珍しいですね。 華やかな花火ですが、何処か無機質、綺麗ですが、面白い 確かにきりたんぽにもがまの穂にも見えますね。 私の場合ポッキーん~もしくは手持ち花火セットによく入っている着火用の線香・・・ どちらともかなり無理がある(笑) 間を置きますが後で一票入れさせて頂きますね。

    2010年08月03日01時28分

    umi☆lawliet

    umi☆lawliet

    針がいっぱい刺さった人が横たわってそうな気もしますね(^^)針治療?

    2010年08月03日01時35分

    フリーザ

    フリーザ

    ウマ━ ヽ(*`∀´)ノ ━イ!!! なんと言うタイトルを!!! てか、花開く前の瞬間なんて、普通撮れないっすよ! タイトル、技有りです!!!

    2010年08月03日01時39分

    55555

    55555

    ややほっそりだけど、きりたんぽそっくり。 でも、この暑いときは見るだけで充分。タイトルが上手いです。

    2010年08月03日04時43分

    ファインダーあり

    ファインダーあり

    たしかに巨大なきりたんぽに見えますね(^ー^) 私には、グリコのポッキーに見えました(^ー^)

    2010年08月03日05時18分

    gorugo

    gorugo

    ロケット花火系かな~

    2010年08月03日06時14分

    VOL

    VOL

    なるほど~まさに、きりたんぽですネ。(^^♪ 焼けてるの、頂きたいです!

    2010年08月03日06時33分

    カズα

    カズα

    打ち上げ場所の近くで見ていてんですね、音が凄そうです。 良いタイミングですね。

    2010年08月03日06時46分

    ♥はるか@退会申請中♥。

    ♥はるか@退会申請中♥。

    たしかに、ガマの穂を連想しちゃいました!!  このタイミングのシャッター、ステキな発想ねっ♪ (*^_^*) あ、奥に稲が混ざってるぅ(笑)

    2010年08月03日06時56分

    倉岡銀二郎

    倉岡銀二郎

    珍しいアングルですね! タイトルとうりで素敵ですぅ・・・♪

    2010年08月03日07時33分

    t-zan

    t-zan

    お見事な瞬間ですね。 とても綺麗なきりたんぽです。

    2010年08月03日07時59分

    旅美

    旅美

    ご無沙汰しております<(_ _)> 花火の写真にきりたんぽ・・・ 素晴らしいです(^^♪ 私も花火の写真が撮りたい・・・(^^ゞ

    2010年08月03日09時01分

    sunnyside*

    sunnyside*

    うわー、後ろで真っ赤に焼かれてますね(笑) がまの穂もいいたとえですが、やはり食いしん坊としてはきりたんぽで!^^ 開く前の花火も面白い被写体ですね。

    2010年08月03日09時41分

    hisabo

    hisabo

    “若冲”さん、コメントをありがとうございます。 これはですね、このきりたんぽのたんぽの部分の太さで下から上がり、 数発上がった後に開くものも上がり始めて、賑やかになっていく、 そんな展開の最初です。 たまり、人の目の残像を利用した花火の見え方としては、 太い火柱が立つという画になるわけですが、 写真には残像がないのでシャッターが開いた0.5秒分だけたんぽになった訳です。 以上、種明かしでした。(笑

    2010年08月03日10時25分

    hisabo

    hisabo

    “Umi★Lawliet”さん、コメントをありがとうございます。 鍼灸院好きですか? わたくしはいけません。(^_^; これをトントントンと、そしてユーラ、ユーラと……。 おおヤダ!(爆

    2010年08月03日10時29分

    hisabo

    hisabo

    “フリーザ”さん、コメントをありがとうございます。 種明かしは、太い火柱になる花火を0.5秒分だけ切り取った。 一口で言うとそう言うことです。(笑 >タイトル、技有りです!!!… これは最高の誉め言葉ですねー。 そういう写真ですから。(爆

    2010年08月03日10時34分

    hisabo

    hisabo

    “むらはち”さん、コメントをありがとうございます。 むらはちさんも鍼灸院がお好きですか。 わたくしは苦手で、特に針治療はいけません。(^_^; 良いところを切り取ったでしょう。(笑

    2010年08月03日10時36分

    hisabo

    hisabo

    “ライト銃士”さん、コメントをありがとうございます。 そうですね、少し細めですが、小食なおばさまが握ったんでしょう。^^ いやー、スミマセン、鍋は勘弁ですよね。(爆 タイトルにお褒めのお言葉、ありがとうございます。^^

    2010年08月03日10時40分

    hisabo

    hisabo

    “ファインダーあり”さん、コメントをありがとうございます。 ポッキーは考えなかったですが、それも良かったですねー。 太さ的にはがまの穂が近いと思ったのですが、 やっぱり食べ物が良いかと……(笑

    2010年08月03日10時42分

    hisabo

    hisabo

    “gorugo”さん、コメントをありがとうございます。 花火にお詳しいようで、そのとおりです。 火の玉が上がっていくタイプですね。 そして、だんだんと開くものが上がっていく、そんな展開の序の部分ですね。^^ お店で売ってる花火で言うと「ロケット花火」ですね。

    2010年08月03日10時48分

    hisabo

    hisabo

    “VOL”さん、コメントをありがとうございます。 そーです、きりたんぽが第一印象でした。(笑 ちょっと暑い時期にはなんですが、頂きたいですか。(^_^; ありがとうございます。^^

    2010年08月03日10時51分

    hisabo

    hisabo

    “カズα”さん、コメントをありがとうございます。 そうです、最前列です。^^ 音が好き、火薬の匂いが好き、そういう人ですから。(笑 ちょっと面白いタイミングでしょう。^^

    2010年08月03日10時54分

    hisabo

    hisabo

    “はるか★”さん、コメントをありがとうございます。 おっしゃるように、一番近いイメージはがまの穂かも知れません。^^ ただ、何故かわたくしの第一印象が「きりたんぽ」だったんです。(笑 ちょっと面白い一枚でしょう。^^ たしかに間違って稲穂が一つ開いちゃったようです。(爆

    2010年08月03日10時58分

    hisabo

    hisabo

    “倉岡銀二郎”さん、コメントをありがとうございます。 ちょっと珍しいでしょう。 花火にしては珍しいでしょう。^^ なんとなくきりたんぽに見えてしまいました。(笑

    2010年08月03日11時01分

    hisabo

    hisabo

    “taizan”さん、コメントをありがとうございます。 自分で言うのもなんですが、良いタイミングでしょう。^^ 出来上がった写真を見て、なんとなく「きりたんぽ」だな、と。(笑 お認め頂きありがとうございます。

    2010年08月03日11時03分

    hisabo

    hisabo

    “リクオ”さん、コメントをありがとうございます。 奥の赤いヤツね……、 あれはいろりの火が写って赤く見えるんです。 頃合いの焼き加減です。(爆

    2010年08月03日11時05分

    kenz

    kenz

    あはは、、、ホントですね、綺麗なきりたんぽがいっぱいです! ドッカーンと花開く前の瞬間ですね、こんな一瞬も面白いですね^^

    2010年08月03日11時07分

    hisabo

    hisabo

    “旅美”さん、コメントをありがとうございます。 お忙しいようですね、ご自愛下さいませ。 花火の写真としては、かなりイレギュラーな一枚ですが、(笑 お認め頂き、感謝です。

    2010年08月03日11時08分

    hisabo

    hisabo

    “雨慶”さん、コメントをありがとうございます。 雨慶さんこそ上手い!^^ 電光きりたんぽ、良いではないですか。(笑 なるほど、ライトセーバーですね。 それもありですね。^^

    2010年08月03日11時17分

    hisabo

    hisabo

    “Ren*”さん、コメントをありがとうございます。 ははは、奥の赤いのはいろりの火が写ってるんですってば。 本当は良い頃合いに焼けてるんですよー。(笑 ねー、がまの穂よりきりたんぽですよね。^^ これは火柱を表現する花火ですが、部分の切り取りの結果がこの形です。 面白いでしょう。^^

    2010年08月03日11時23分

    シーサン

    シーサン

    こういう形の花火ってありましたよね。 よく見ると、棒かと思った部分は煙じゃないですか。w(゚o゚)w 狙ってたんですね、このタイミング!お見事の一枚です。

    2010年08月03日12時04分

    hisabo

    hisabo

    “kenz”さん、コメントをありがとうございます。 これは火柱が上がる花火の一部を切り取った形です。 ちょっときりたんぽと言われればそんな気もするでしょう。(笑

    2010年08月03日13時35分

    hisabo

    hisabo

    “シーサン”さん、コメントをありがとうございます。 きりたんぽの棒の正体によくぞ気が付かれました。^^ そうなんです、打ち上がる火の玉が残像で火柱に見えるのですが、 写真の場合は露光時間だけ写るのでたんぽになりました。 下の部分は残った煙です。(笑 レリーズタイミングへの評価、ありがとうございます。

    2010年08月03日13時41分

    Usericon_default_small

    *&y

    カラフルなきりたんぽがステキですね♪ 珍しいシーンを捉えられていたのですね(笑)

    2010年08月03日14時46分

    Miles

    Miles

    なるほど・・巧いですね! タグ大受けです(笑 

    2010年08月03日15時33分

    hisabo

    hisabo

    “*&y”さん、コメントをありがとうございます。 残像を持つ人の目とは違うカメラの特性が作った一枚ですが、 マグレのようなものです。(笑 シャッターの開いている時間と、打ち上がる花火の速度次第ですから、 長さの計算など出来ないに等しいです。

    2010年08月03日15時47分

    hisabo

    hisabo

    “kaz”さん、コメントをありがとうございます。 はい、あまり花火らしくない一枚です。(笑 なにしろ0.5秒で通しちゃったので、花火の速度頼みの偶然の形です。(^_^; おっしゃるように話題のきっかけにでもなればと思います。^^

    2010年08月03日15時55分

    hisabo

    hisabo

    “Miles”さん、コメントをありがとうございます。 お付き合い感謝します。^^ タグ、面白かったですか。(笑 なんとなくきりたんぽに見えますでしょう。

    2010年08月03日15時59分

    不出来なパパ

    不出来なパパ

    タイトルにドンピシャですね (^^)ってなちゃいました

    2010年08月03日16時55分

    ☆キス・デ・ガール☆

    ☆キス・デ・ガール☆

    前の作品のように一斉に開く直前をとらえた面白い作品ですね(笑) では私はミルク味とイチゴ味のアイスキャンデーということにしておきます♪

    2010年08月03日17時40分

    くらわんこ

    くらわんこ

    hisaboさん これはこれで、チョーおもろい^^

    2010年08月03日18時30分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    うふふ~っ。キリタンポに見えます。 (^^) ここで止めて撮るのは、かなり難しいですよね。

    2010年08月03日19時21分

    BUN

    BUN

    これは笑ってしましましたw そう来ましたか!うまいです( ´艸`) このあとどう開くのがすごく気になります!

    2010年08月03日19時30分

    nari

    nari

    ちょうど良い瞬間を捉えましたね! 上記の人と同様、この後の開き方が非常に気になります!!

    2010年08月03日20時01分

    hisabo

    hisabo

    “不出来なパパ”さん、コメントありがとうございます。 きりたんぽ、良いでしょう。^^ これは笑っていただく一枚ですから、そのコメントは嬉しいですね。 ニヤッとしていただけたら最高です。(笑

    2010年08月03日20時03分

    hisabo

    hisabo

    “☆キス・デ・ガール☆”さん、コメントありがとうございます。 この花火自体は開かないんです。 この火柱の表現からだんだんと賑やかに、そして高くなっていくという演出です。 その火柱の一部のみを画にしたものです。 ☆キス・デ・ガール☆さんはアイスクリームですか。^^ 手前のミルク、奥のイチゴ、結構です納得しました。(笑 よかった、がまの穂にしなくて。^^

    2010年08月03日20時10分

    hisabo

    hisabo

    “人柱”さん、コメントありがとうございます。 そのコメントは嬉しいですね。 まさに狙い通りです。(笑

    2010年08月03日20時12分

    hisabo

    hisabo

    “kaiのpapa”さん、コメントありがとうございます。 きりたんぽ、異存はないですね。(爆 >ここで止めて撮るのは、かなり難しいですよね。… これが0.5秒の偶然です。 ま、レリーズタイミングはチョット自慢しますが……(笑

    2010年08月03日20時14分

    hisabo

    hisabo

    “BUN”さん、コメントありがとうございます。 笑っていただいて嬉しいです。^^ こう行ってみました。 きりたんぽの長さは花火のスピードとシャッター時間に依存ですから、 出来によっては他のものになった可能性はありますが……(笑 この花火自体は火柱を表現するだけです。 この後から次々と上がる花火が、横に上にと広がりを見せる展開です。 素晴らしい演出の最初の部分です。

    2010年08月03日20時18分

    hisabo

    hisabo

    “nari”さん、コメントありがとうございます。 ちょうど良い瞬間と、結果的にちょうど良いシャッタースピードになりました。 上にも書きましたが、この花火自体は火柱を表現するのみです。 そして、次々と増えていき、広がり、高くなっていきます。 最後には夜空いっぱいに広がるという展開ですね。 見たくなったでしょう。(笑

    2010年08月03日20時23分

    まこにゃん

    まこにゃん

    花火・・・きりたんぽ・・物凄く綺麗です。 リズミカルな線、最高です。 ダリアの純白にコメントありがとうござました。 トリミングをする前を載せてしまいました。 間違いに気付いて取り代えたら、くださったコメントが消えちゃいました。 ごめんなさい。 コメントはしっかり読みました<(_ _)>

    2010年08月03日20時28分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    1票! 巧い!! あまり見たこと無い、素晴らしい瞬間撮りです♪ 私もハリ治療で(笑)

    2010年08月03日20時52分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    丁度竿灯の時期でもあるし。 上手い具合にいいタイミングで きりたんぽを撮られましたね!

    2010年08月03日20時57分

    rcz

    rcz

    きりたんぽ花火に見えますね!コンマ5秒結果オーライです。 次は、なまはげ花火ですね^^。

    2010年08月03日21時07分

    hisabo

    hisabo

    “まこにゃん”さん、コメントありがとうございます。 リズミカルな線、良い表現ですね。^^ バーンっと上がっていく色とりどりの火柱、確かにリズムを感じます。 美しかったですよー。^^ 純白の件、お気になさらなくて結構ですよ。^^ また見に行きます。

    2010年08月03日22時04分

    hisabo

    hisabo

    “ウェーダーマン”さん、コメント及び1票ありがとうございます。 >巧い!!… これは嬉しいですねー。^^ >あまり見たこと無い、… これこそ最大の賛辞です!、ホントに感謝です。 針治療ですか……、 わたくしはどうも……^_^;

    2010年08月03日22時14分

    hisabo

    hisabo

    “おおねここねこ”さん、コメントありがとうございます。 秋田の竿灯、始まりましたね。 今頃勇壮な提灯の塊が練り歩いているんでしょうね。^^ ホントだ、ナイスなタイミングでしたね。(笑

    2010年08月03日22時18分

    hisabo

    hisabo

    “rcz”さん、コメントありがとうございます。 きりたんぽでしょう。(笑 rczさん、コメントはありがたいんですが、 「なまはげ花火」のリクエストは難しそうなんですが…^_^; 考えておきます。(爆

    2010年08月03日22時20分

    a-kichi

    a-kichi

    花火の写真でここで止めてきりたんぽにしてしまうセンスがすごいですね。 貧乏性の私にはできない(汗)

    2010年08月03日22時21分

    hisabo

    hisabo

    “a-kichi”さん、コメントありがとうございます。 打ち上がった瞬間の花火を、半端なシャッタースピードで切り取ったことが面白い形になりました。 これはセンスというよりは、偶然と言っていいのかも知れません。(笑 花火の速度とシャッタースピードでたんぽの長さが変わるでしょうから、 ラッキーな長さでした。^^

    2010年08月03日23時04分

    hisabo

    hisabo

    “Assam”さん、コメントありがとうございます。 Assamさんもぃりたんぽで良いですか。^^ チョットこの暑い時期に鍋も何ですが……。(笑 この花火自体は開く花火ではないのですが、 打ち上がった火の玉を捕らえるタイミングの面白さですね。 0.5秒のシャッタースピードが思いの外面白い形を作ってくれました。

    2010年08月03日23時09分

    TR3 PG

    TR3 PG

    これは凄いタイミングで撮られましたね! 花火をこんな視点で捉えるなんて考えたことありませんよ。 凄いです♪ しかも、しっかりきりたんぽに見えるから面白い!(^o^)

    2010年08月03日23時31分

    森のくまさん

    森のくまさん

    一瞬ホントにきりたんぽかと思いました 爆 花火だと気付いたときは爆笑でした。

    2010年08月03日23時42分

    おうざん

    おうざん

    これに「きりたんぽ」と名づけるそのお茶目な感じが素敵です^^

    2010年08月03日23時45分

    hisabo

    hisabo

    “TR3 PG”さん、コメントありがとうございます。 これは花火の速さとシャッタースピード次第で形が決まってしまいますから、 正直な話、きりたんぽを狙った訳ではありません。^_^; ここを切り取ることは考えてレリーズボタンを押した訳ですが、 タイトルは出来た写真を見てからの発想です。 見えるでしょう。(笑

    2010年08月04日00時10分

    hisabo

    hisabo

    “森のくまさん”さん、コメントありがとうございます。 そう思ってみると、いろりに並んだような奥行きも感じますよね。(笑 爆笑していただいたとは嬉しいコメントです。(爆

    2010年08月04日00時12分

    hisabo

    hisabo

    “おうざん”さん、コメントありがとうございます。 「お茶目」これもステキな褒め言葉ですね。(笑 でも「きりたんぽ」っぽいでしょう。^^

    2010年08月04日00時13分

    らんたん

    らんたん

    打ち上げ直後の写真でしょうか。珍しい瞬間で面白いですね。 ホント、きりたんぽですね、食べたくなりました。(笑)

    2010年08月04日09時59分

    hisabo

    hisabo

    “らんたん”さん、コメントをありがとうございます。 そうです、打ち上げ直後の切り取りです。 カメラの特性上、シャッターが開いている時間だけの描写になります。 それがちょうど良い長さの偶然に助けられました。 きりたんぽっぽいでしょう。(笑

    2010年08月04日10時57分

    甲斐

    甲斐

    綺麗な光るキリタンポ、良いですねタイトルが。 美しいですよ!

    2010年08月04日10時58分

    hisabo

    hisabo

    “甲斐”コメントをありがとうございます。 タイトルよかったですか。(笑 おっしゃるように奇麗なきりたんぽでした。 お褒めのお言葉に感謝です。

    2010年08月04日13時14分

    Ritzberry

    Ritzberry

    こ、これは。。。 写真で撮られた瞬間ではなくて、 この数秒後の瞬間を想像してしまいます。 人の数だけいろんな花火が見られる、ステキな作品ですね! ほんとうに素晴らしいと思います。

    2010年08月04日19時59分

    hisabo

    hisabo

    “鮎夢”さん、コメントありがとうございます。 きりたんぽは秋田の郷土料理ですね。 とても夏の料理ではないですが、わたくしは大好きです。^^ 意識しなかったのですが、この写真をアップした夜に秋田竿灯祭り開幕のニュースを見ました。 偶然というのは面白いものですね。^^ きりたんぽ好きのわたくしとしては、いっぱいのきりたんぽに嬉しくなります。(笑

    2010年08月04日20時31分

    hisabo

    hisabo

    “Ritzberry”さん、コメントありがとうございます。 この花火の一連の演出は、数秒後と言うよりも数分後に尽きます。 この写っている花火そのものは火柱で終わりますが、 次々と打ち上がるものが、広がり、そして高くなっていきます。 そのほんの一瞬の切り取りでした。 身に余るほどのお褒めのお言葉、感謝します。

    2010年08月04日20時35分

    hisabo

    hisabo

    “不良オヤジ”さん、コメントありがとうございます。 スティックアイス、確か二人目のアイス派です。(笑 花火の写真としては、かなりイレギュラーかと思いますが、 笑っていただければ何よりです。^^

    2010年08月04日20時37分

    斗志

    斗志

    こんなにキレイなきりたんぽが何本もあってイイですね。 この瞬間を撮るのは結構難しそうですね。

    2010年08月04日22時27分

    タイ象

    タイ象

    なるほど、きりたんぽ 確かに!!さすがです!!素晴らしい。ナイスなSS! hiaboさんの花火と言えば、 あの花火前のブルーシートだらけの風景をとったやつを思いだします^^

    2010年08月04日22時39分

    りん+

    りん+

    うまいんでしょうか?くったことねえ

    2010年08月04日23時17分

    hisabo

    hisabo

    “斗志”さん、コメントありがとうございます。 きりたんぽで良いですね。^^ これを撮るのは実は簡単で、 これは、火柱を構成する花火なんですが、それの部分をどの位露光するかだけです。 レリーズのタイミングを上手く捕まえれば簡単に写るはずです。

    2010年08月04日23時23分

    hisabo

    hisabo

    “タイ象”さん、早速のコメントありがとうございます。 今年は4枚あるのですが、もちろん去年と同じ場所です。 同じシチュエーションの画も確保してあるのですが、今年はアップしません。(笑 今年は、まともに花火、きりたんぽ、花火大会前の夕空、花火大会前の夜景。 この4枚で構成します。 その中でこの「きりたんぽ」だけが笑っていただく写真です。 さすがです!! これに見事に食いつくタイ象さんはホントにさすがです!!

    2010年08月04日23時29分

    hisabo

    hisabo

    “りん+”さん、コメントありがとうございます。 美味いんですが、りん+さんはダメかも知れません。 汁が売りなんですが、醤油ベースで真っ黒ですから、 京文化の方にはチョット、ではないでしょうか?

    2010年08月04日23時31分

    Gaia

    Gaia

    これは花火の新ジャンルですね。(^^

    2010年08月05日00時08分

    hisabo

    hisabo

    “Gaia”さん、コメントありがとうございます。 いやいや、新ジャンルなんて言ったら照れくさいじゃないですか。(笑 花火撮影のヴァリエーションの一つと言うことで。^^

    2010年08月05日00時25分

    pirlo

    pirlo

    確かにきりたんぽ! 食べたら熱くて大火傷しそうですね。

    2010年08月05日08時54分

    hisabo

    hisabo

    “pirlo”さん、コメントをありがとうございます。 でしょう、きりたんぽですよね。(笑 時々笑ってもらえそうな写真が出来ることがあります。 そうなるとアップしたくてしたくてしょうがなくなるんですね。^^ あ、これは食べない方が良いでしょう。(笑

    2010年08月05日09時44分

    Take&Lab

    Take&Lab

    いや~いいですよ。 きりたんぽナイスです(^^)v

    2010年08月05日19時50分

    hisabo

    hisabo

    “Take&Lab”さん、コメントありがとうございます。 きりたんぽ、良かったですか。(笑 出来上がった写真を見たら、いかにもきりたんぽって感じの長さに思えました。 そんなことから一発でタイトルが決まりました。^^

    2010年08月05日21時55分

    白狐©

    白狐©

    これ、開いたらどんなかんじになるんでしょうね。 この瞬間が面白いですね^^ まさかこれで消えるわけじゃ(爆)^^

    2010年08月06日11時25分

    hisabo

    hisabo

    “katope”さん、コメントをありがとうございます。 いや、それがこれで消えるんですよ。(爆 これは火柱を表現するだけで、これに続いて横に拡がる花火、 上で拡がる花火とどんどん拡がっていきます。 その最初の火柱の一部を0.5秒分だけ切り取った一枚です。 面白いでしょう。^^

    2010年08月06日12時28分

    日吉丸

    日吉丸

    がまの穂の細目のきりたんぽ・・ 直感ですが・・以外にいけるかも・ ここは考えどき・・ですね。

    2010年08月07日09時39分

    hisabo

    hisabo

    “日吉丸”さん、コメントをありがとうございます。 そうですね、がまの穂が一番近そうで、きりたんぽにしては細めです。(笑 でも、きりたんぽの方が美味しいですからね。^^ ちょっと笑えるかなという一枚でした。 お付き合いありがとうございます。

    2010年08月07日10時05分

    kojirox

    kojirox

    きりたんぽ・・・おもしろい表現ですね。 打ち上げの瞬間をうまく切り取っていてすばらしいと思います。 テクニカルですね。

    2010年08月07日19時59分

    hisabo

    hisabo

    “kojirox”さん、コメントありがとうございます。 笑っていただける一枚を意識したタイトルですね。^^ 表現方法は発想の転換と言うほどのこともないでしょうが、 花火の表現としてはイレギュラーな一枚ですね。 テクニカルと言うよりはコミカルでいかがでしょう。(笑

    2010年08月07日22時55分

    kozi.t

    kozi.t

    あ!きりたんぽ^^ うん。きりたんぽだ!!

    2010年08月09日15時34分

    hisabo

    hisabo

    “kozi.t”さん、コメントありがとうございます。 ははは、きりたんぽでしょう。(笑 いろりの回りに立っている感じにもするでしょう。^^ 楽しいコメントをありがとうございます。^^

    2010年08月09日22時36分

    Richard Roe

    Richard Roe

    これは面白いタイミングの写真ですね^^ きりたんぽ食べたくなってきましたー(笑)

    2010年08月13日16時29分

    hisabo

    hisabo

    “Richard Roe”さん、コメントありがとうございます。 レリーズタイミングと露光時間の作る画ですね。^^ こんな花火の撮り方もあると言うことで一つ……(笑 この季節にきりたんぽはちょっと……。 ましてや今年は異常に暑いですからね。(爆

    2010年08月13日21時29分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhisaboさんの作品

    • 綿毛
    • 菊のシーズン
    • 噴水と花火のコラボレーション
    • 前景に電柱も味な花火大会
    • 花火大会2009
    • 私的花火大会

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP