写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

 hidamari hidamari ファン登録

雲龍院3 ひとやすみ

雲龍院3 ひとやすみ

J

    B

    京都、雲龍院。 撮影の合間に抹茶をいただきながら ひとやすみ。 実は菊の御紋を撮りたかっただけですけど。

    コメント12件

    カニサガ

    カニサガ

    ”ひとやすみ”の雰囲気が伝わる素敵な切り撮りでいいですねぇ~~

    2017年08月20日12時20分

    izzuo119

    izzuo119

    御紋に格式を感じますね。^_^

    2017年08月20日12時27分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ここで呈茶は頂いた事が無かったですが、茶碗が凄く画になりますね! 雲龍院の空気をそのまま切り取ってこられたような見事な一枚です!

    2017年08月20日12時27分

    ぽり (り・はうす)

    ぽり (り・はうす)

    抹茶 大好き♪ こんな立派な茶器で 頂く お抹茶 また格別でしょうね(^^♪

    2017年08月20日17時17分

    キュリー主人

    キュリー主人

    和の文化の素晴らしさを感じる落ち着いた切り取りですね。 私もこの場に座り、静かにお茶を嗜む姿が似合う男になりたいです(^^;

    2017年08月20日17時31分

     hidamari

    hidamari

    カニサガさん 雲龍院で一通り撮り終えたところでした。 こちらでは好きな場所で抹茶を頂けるので お庭を眺められるこの場所でひとやすみさせてもらいました。

    2017年08月20日22時41分

     hidamari

    hidamari

    izzuo119さん 普段はなかなか拝見する機会がないので撮ってしまいます。 この日、他の方の作品で菊の御紋を拝見したのがきっかけで 急遽、雲龍院が頭に浮かび、撮りに来ました。

    2017年08月20日22時43分

     hidamari

    hidamari

    ginkosanさん 雲龍院ではだいたい毎回いただいております。 で、この菊の御紋も毎回撮ってます。 そして、抹茶を頂く頃には毎回、 少しぬるくなってしまってます。

    2017年08月20日22時45分

     hidamari

    hidamari

    小鉄さん この日は小鉄さんの永平寺の菊の御紋を拝見して、 そうだ、雲龍院行こう。 となりました。 きっかけを作っていただきありがとうございました。 僕は全然大人な感じではないんですけど このお寺はいい感じでした。

    2017年08月20日22時48分

     hidamari

    hidamari

    ぽり.  さん 僕もここ数年で抹茶が飲めるようになって好きになりました。 菊の御紋でいただく抹茶も普通の抹茶も味の違いは判りませんけど 飲んでる時の雰囲気は全然違いますよね。

    2017年08月20日22時51分

     hidamari

    hidamari

    キュリー主人さん 僕の中ではキュリー主人さんは、ここで抹茶を嗜む 渋い紳士のイメージがあります! 僕は写真バシバシ撮って、ぬるくなってから飲んでるので まったく嗜むとは程遠いですけど。

    2017年08月20日22時52分

     hidamari

    hidamari

    雲 凪さん 実は最初は緋毛氈の上に置いて撮ってたんですけど よくありがちだったので、あえて縁側の板の上に置いてみました。 いろいろやってたら当然、抹茶はぬるくなりましたけど。

    2017年08月21日22時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された hidamariさんの作品

    • いいの撮れてますか? 
    • 光明院3
    • 大法院1
    • 光明院1 いいの撮れてますか?
    • 行基寺3
    • 東寺2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP