ひんで
ファン登録
J
B
生まれは青森市なので、当然「青森ねぶた」がなんといっても一番だと信じてきた。他には「弘前ねぷた」があるが、青森が「動」で弘前は「静」の良さがあった。しかし、故郷を離れてから五所川原の立佞武多が最近観光客を引き付けていると耳にしたので今年帰省旅の帰りに寄ってみた。そのミュージアムは山車庫にもなっていて分かりやすい工夫がされていた。明治時代ものが復活したのだ。高さ25m、重さ19tの立佞武多は迫力があった。ぜひ祭りの運行で動く姿が見てみたい。きっと感動するに違いない。
ありがとうございます。ねぶたに行かれた事があるんですね。立佞武多は見たことがなかったので、私も非常に興味があります。お盆前の3日~8日まで行われるようですが、お盆前に行くのが難関ですね。
2017年08月30日22時23分
gen8
何十年前になるでしょうか。青森ねぶたは地元の友達とハネたことがありますが、この立佞武多は何か神秘的な感じで惹きつけられます。 FUJIの色もいいですね。私も遠征旅行にでも出かけたいです。
2017年08月21日12時22分