yuka4
ファン登録
J
B
お米の種類が分かりませんので勝手にあげは米としておきました~
Yasuhiro Uさん こんばんは AFが盗られ安いこのような場面では絞りを少し絞ってSSを速めにして ピントリングを回しながらタイミングよくシャッターを押せば・・・
2017年08月19日21時36分
ムナさん こんばんは 高級カメラと高級レンズの組み合わせではピント追従(食い付き)が良くて 撮りやすいでしょうけれど、自分のような安物機材ですと直ぐにピントが外れてしまいます 一眼レフではシャッターボタンとAFボタンを別々に出来ます(親指AF) このようなシーンでは大体動く蝶には合わず稲穂に盗られますので親指を使わなければ Manual focusになりますので便利です、シーンに合わせたカメラ設定が上手い人が羨ましい ですね、もっと練習しなければと思います~
2017年08月19日22時30分
samisky9さん コメント有難う御座います。 自分も勘違い等で後から訂正は度々やってしまいますよ~(笑) 分かった時点で放置しないで訂正すればよいと思いますね(⌒∇⌒)
2017年08月19日22時37分
miyamasampoさん こんばんは 粗末な駄洒落で申し訳ありません(タイトルは難しいですね~ 笑) 追伸:先の「雫と蝶」よく調べるとmiyamasampoさんのご指摘のようですので 同定は出来ませんがタグ修正して置きました ありがとうございました
2017年08月19日22時43分
ネット日和さん おはようございます いえいえ、動体撮影に適した設定がちゃんと出来れば今時の機材は綺麗に撮れると思います。 180mmマクロとかは最適レンズですからキャノン機のことはよくわかりませんので お調べになってやってみたらどうでしょう、結構ハマりますよ~(^▽^)/
2017年08月20日08時27分
飛んでる蝶がこんな綺麗に撮れなんて… 私には神の域です❗️ すごいですね〜( ⁰̷̴͈꒨⁰̷̴͈ )✧*。 この姿❤️本当綺麗だなぁ〜! あげは米! きっとめちゃんこ美味しいをだろうなぁ〜ŧ‹"( θ﹃θ )ŧ‹"
2017年08月20日09時08分
chii☆さん おはようございます いやぁ、自分から見るとお粗末ですよ~ 小鳥とかになると500m以上の超望遠が必要ですが 蝶やトンボなら動体撮影の設定がされていればマクロレンズや望遠レンズで 充分撮れるんですよ~(というか超望遠は最短撮影距離が長いのでむしろ難しい) 自分のカメラ設定を調べてトライしたらハマってしまいますよ~(⌒∇⌒)
2017年08月20日09時31分
NAKATSU
新種のお米ブランド誕生ですね。
2017年08月19日21時05分