- ホーム
- nikkouiwana
- 写真一覧
- ウリ坊登場!
nikkouiwana
ファン登録
J
B
J
B
雨の降るスギの木立で出会ったウリ坊です。 親イノシシとウリ坊3~4頭の群れでしたが 他のみんなが脱兎のごとく逃げ去る中 この子だけ一瞬のチャンスをくれました。 近年当地ではイノシシがもの凄く増えていて 農作物への被害も増えていることから イノシシとの出会いはいつも複雑な気持ちになるんですが やっぱりウリ坊って可愛いですね。
人生いろいろさん 西日本の方だと街中をうろつくこともあるみたいですね。 当地ではそこまで多くはありませんが 10年前までは全くいなかった地域にも、今は普通に見られます。 農家にとってイノシシが増えることは死活問題だったりするので これ以上増えてくれるなと思うのですが こうして見るウリ坊は、やっぱり可愛いんですよね。
2017年08月19日20時50分
関節のパニックさん ネコぐらいの大きさなので、ウリ坊だけなら全然危険ではないです。 でもウリ坊は親イノシシと一緒なので 親イノシシは危険ですよ! ずっとこのままの姿で大きくならなったらいいんですけどね。
2017年08月19日20時52分
可愛い、ご挨拶してくれたみたい。野性の子達は、どの子も必死に生きているから、確かに複雑になりますね。住処を追われ、食べるものも少なければ、知らずと降りてきて荒らしてしまう。複雑です
2017年08月20日09時49分
Bycoさん 小さいうちはメッチャ可愛いですよね! このまま大きくならなければいいのに。。。 時に、逃げようとしてこっちに向かってくることもあるので要注意なんですよ(^^;
2017年08月20日19時20分
にゃんねこさん イノシシの場合、住処を追われて山を下りてきたわけではなく 繁殖力が強くて最近物凄く増えちゃってるんで 他の動物とはちょっと事情が違うところがあるんです。 現在、イノシシとニホンジカについては 国を挙げて数を減らす対策をしてるんですが なかなか上手くいってないのが現状です。 個々の動物たちは与えられた命を懸命に生きてるだけなので 本当に複雑ですね。
2017年08月20日19時24分
botti*さん そうなんですよね! 私もいつ動物と遭遇してもいいように 早撃ちをするんですが、イノシシは逃げられてばかりで 今回はたまたまこの子だけ撮ることが出来ました。 いわゆる有害獣と呼ばれる野生動物との距離感 難しいですが、何とか共存出来るといいですね。
2017年08月20日21時17分
asasさん ありがとうございます^^ これはたまたまこの子が一瞬のチャンスをくれただけで イノシシの場合、こういう出会いの5~6回に1回ぐらいしか撮れないんです。 たまたま撮れてラッキーでした!
2017年08月21日21時51分
Biwakenさん そうですね。 大きくならずに、ずっとこのままだったなら 農作物の食害もさほど酷くは無いのかもしれませんよね。 いい出会いでしたが、やっぱりイノシシとの出会いは複雑です。
2017年08月21日23時25分
バジル2022
丸くて黒いお目々でこちらを見てる様子が、 可愛くてなんとなく人間っぽく見えてしまいます^_^ 昨年の秋、繁華街に突然現れたイノシシが、数人に怪我を負わせ 電車にはねられて死ぬということがありました。 一応人口30万人の町ですがーー^^;
2017年08月19日19時41分