写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

こはるびより こはるびより ファン登録

紅掛空色

紅掛空色

J

    B

    べにかけそらいろ わずかな紅がかった淡い青紫色で、別名「紅碧」と呼ぶ。 通常「碧」は緑色を指すが、「紅碧」の場合は空色を指す。 空色の上に紅色を薄く重ねた染色法で生まれた。 きもの用語辞典>創美苑より転記 淡く、とても魅力的な色合いが気に入り、 この朝顔を写してみました。 ※これは朝顔の名前ではなく色の名前です。

    コメント9件

    501

    501

    グラデーションが入って綺麗な花色ですね(^o^)

    2017年08月18日22時23分

    shokora

    shokora

    僕もこの色好きです(^^)/。 落ち着いた描写もいい感じです!

    2017年08月18日22時50分

    Teddy_y

    Teddy_y

    紅掛空色ですか、何とも風情のある伝統色の名前ですね~ 青空が残る夕焼けを連想させられる美しい朝顔です。

    2017年08月18日23時21分

    Usericon_default_small

    ………

    なんと柔らかそうな。。

    2017年08月19日12時11分

    こはるびより

    こはるびより

    501さん 毎度コメントをありがとうございます。 朝顔の花色は変化に富んでいて面白いですね。

    2017年08月19日21時49分

    こはるびより

    こはるびより

    shokoraさん 毎度コメントをありがとうございます。 淡い色合いが良いですよね。 地味な絵になってますね (~_~)

    2017年08月19日21時49分

    こはるびより

    こはるびより

    Teddy_yさん 毎度コメントをありがとうございます。 絶妙な色合いで興味深いです。 正確に色が出せたのか気になるところです。

    2017年08月19日21時50分

    こはるびより

    こはるびより

    パール *さん ご丁寧にコメントをありがとうございます。 花びらのウェーブがとてもしなやかで美しいですね。

    2017年08月19日21時50分

    mint55

    mint55

    本当ですね(^^♪ とても繊細な色合い~♪ 綺麗な描写はさすがですね!  古風師匠と呼ばせてください(^^)/

    2017年08月20日14時04分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたこはるびよりさんの作品

    • 古刹散策
    • 静かなシーン
    • 風のゆくへ
    • 夏の音色
    • 夏の行方
    • ベルベット・ブルースター

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP