y1127
ファン登録
J
B
前回投稿した八坂の塔の撮影場所の近くの産寧坂(さんねいざか)一般には三年坂と呼ばれているらしいです、私にはよく分からない場所でしたが、ここで今回の目的5本和傘ライトアップを実行!!5本となるとセッティングが大変、風がなかったのは幸いでした、いっせいにライト点灯二人唖然(^^;)京の街 が凄いことに、肝心の撮影となると手前は明るく奥は暗くて和傘のインパクトが強い、私の技術では上手く写せませんでした。hidamariさんもバシットした作投稿されると思います。
和の雰囲気がいいですね。 この場所でよくぞ。。。奮闘ぶりが見えるようです。 奇数の方がバランスが良いわけですが、3の次は5ですから 本数増やすとこうなりますね。
2017年08月18日14時46分
カラフルな和傘の発色、いいじゃないですか! この無茶ブリで投稿のハードルが一気に上がっちゃいましたよ^^; ほんとは今日は投稿せずゆっくりしてるつもりでしたが 背後からバシッと切ったのがあるのでこの際、後で両方投稿します。
2017年08月18日18時29分
むい2さん コメントありがとうございます。 三本は和傘の原色ですが二本は工夫して別の色を発色してます。 オオ~和傘に興味出ましたか僕も二年前に買ったのですが最近ご一緒させていただき 役に立ってます、あまり使い道ないアイテムですが和装のモデル撮影などに威力発揮しますよ、値段もピンきりですね (^_^)
2017年08月18日19時39分
ginkosanさん コメントありがとうございます。 すみませんお庭を荒らしてしまって、大変なことしてしまいました(^^;) hidamariさんに場所選んでいただきまして、夜は人通りも少なくじっくり撮影できましたが、難しい撮影でした、またどこかオジャマするかもしれません(^_^)
2017年08月18日19時44分
アンディさん コメントありがとうございます。 ほとんど同行していただいた方のセッティングで私はお手伝いって感じでした(^^;) 結構大変な撮影でしたが、やった甲斐がありました、感動していただいてとても嬉しいです(^^♪
2017年08月18日19時58分
kaji4123さん ここは興奮と焦りが混じって凄かったですわ、すべてhidamariさんのセンスですね。 前もって構想してたかのような配置、流石ですですね(^^♪
2017年08月18日20時02分
DEN兵衛さん 難しいロケーションお分かりいただけたんでしょうか、流石ですね 明暗のバランスが取れてない場所で和傘のインパクトが強くて灯りの強弱調整しました。 難しい撮影でした(^^;)
2017年08月18日20時09分
Giryuuさん コメントありがとうございます。 配置はhidamariさんの抜群のセンスですね、私は撮っただけですが、今回二回目ですが 金沢でご一緒させていただき今回も軽い感じで持ちかけたら実現した次第です、実際この場面 二人できつかったです、もうアップされてますよ(笑)
2017年08月18日20時14分
hidamariさん チョットプレッシャーかけちゃったかしら、ノンビリ過ごす予定をぶち壊したようで(^^;) 用意してたかのような早い投稿でしたねビックリしました。ここは凄かったですね、通報で お縄になったりしないかと思ったり(笑) 難しい撮影でした。京都はこれでネタ切れです~
2017年08月18日20時24分
おお、これは凄いですね!圧巻です!! 人通りが途切れた時だとは思いますが、 和傘五本を並べてライトアップするだけでも大変そう、、、 お疲れ様でした(*^_^*)
2017年08月20日08時29分
ルート26さん ありがとうございます。 人は撮っている間誰も来なくてラッキーでしたよ、 二人で結構大変でしたね、街中は蒸し暑く汗だくで撮ってました(^^;) ほんと撮影だけの京都旅でした(笑)
2017年08月20日10時58分
y1127
ここでも確実に背後からバシュッっとやられました(笑) これほど背後を突かれる間抜けな侍も珍しい!! 今回5本の和傘もちろん二人とも初めてで和傘の配置などイロイロできそうです。 また機会があれば、やってみたいですね(^^♪
2017年08月18日12時46分