A-3
ファン登録
J
B
注意深い足取りで、ゆっくりと渡るおいちゃん。 転ばないでくださいね…と思いつつ眺めさせていただいておりました。
>freemanさま コメントありがとうございます(^^) 霧がうっすらと幻想的な世界でしたが、実は人が多くて結構ざわついてて、 おかげで現実に戻ることも多かったというのが正直な感想…まあ、夏休みの土曜日ですものね(^^; 水が本当に綺麗で、映り込みを撮ろうと結構頑張ってみましたが…難しいですね(泣
2010年08月02日11時04分
>やまびさま コメントありがとうございます(^^) まあ、買いたいと思い立った時が買い時ってことで…(笑 霧の中というシチュエーション、人の行動、 どう切り取るかとか色々考えさせられますね。やはり写真て楽しいですわ。
2010年08月02日11時07分
この情景は出会えなかったっす。 時間も早く、金曜だったこともあって 人がやっぱり少なかったです。 河童橋近辺も、人あまりいなかったです。 川に入ったですけど、水無茶冷たくて5歩くらい歩くともう限界でした^^;。
2010年08月03日01時34分
>*&yさま コメントありがとうございます(^^) 6月、残念でしたのね。大丈夫です、上高地は逃げません! 突然思いついたら、車を走らせるのもいいかもです。 そんな旅ばかりしているので、何か申し訳ない気分です(^^;;
2010年08月03日20時45分
>フリーザさま コメントありがとうございます(^^) ウィークデーで早朝ってだけで、そんなに違うんですね。 河童橋は本当に、電線のスズメのような状態で人が集まってましたよ…。 今度行く時は平日休みを狙おうかなあ?
2010年08月03日20時46分
>a-kichiさま コメントありがとうございます(^^) カメラマン、どうなんでしょ、カメラ構える様子はしばし見られなかったけど…(^^; 上高地は駆け足ではなくゆっくりと散策して景色を色々な角度から見つめたいです。 そのためにはやはり脚力が大切だと実感。…筋肉痛がようやく治まってきた…(; ;)
2010年08月04日10時45分
>タルタルさま コメントありがとうございます(^^) 素敵なんですが、なかなかそれだけで撮ってもぼけ~っとしてしまいがちで、 この人やカモに登場していただいた、というのが本音です(^^;
2010年08月11日18時36分
freeman
すごい幻想的な世界ですね!ハイカーの映り込みがおもしろいです!
2010年08月02日01時18分