*asteri
ファン登録
J
B
中古市場では、TVS-Dは2〜3万円程度で一応動作するものが買えると知り、これだけ年数の経っている機種としては高いと思いますが、定価を考えれば破格値でもあるので、買うことにしました。 一方のイクシ400は千円やそれ以下で買えるようです。 TVS-Dは、その元値や高品位ボディーも珍重される理由ではあるでしょうが、コンタックス全体としての機種数の少なさもかなり影響していると思います。 イクシは絶対的な高級感ではTVS-Dと同等以上と思いますが、何せ機種数がすごいので、相対的なありがたみが少ないのは否めません。
>nikon_zeissさん、本機、だいぶ昔の機種につき、確かにセンサーは「?」ですが、当時は最先端だったのでしょうね。 使ってみて、かなり癖の強いカメラだと思いましたが、ある局面での写りには、ハマる人が出るのは理解できました(私は幸か不幸かそれほど深入りしなさそうでしたが…^^;)。 今でもツァイスレンズのコンデジは買えますが、個人的にはそれだけではなくぜひコンタックス銘で単焦点の大きめなセンサーの機種が出ればいいのにと思います。
2018年09月24日16時10分
nikon_zeiss
ようこそCarl Zeissの世界へ。 当方、レンズは最高、撮像素子は? の愛すべき当機種を10年間で3台 所有しました。
2018年09月24日15時28分