なつパパ
ファン登録
J
B
鳥の種類がわかりません。 川原で上空を飛んでました。 ちょっとトリミングしてます。 逆光気味なのか被写体の鳥が黒っぽくなってしまいました。 評価測光でAFはゾーン設定。 後日再度鳥を撮影しましたが、同じような状況であまり黒っぽくならなかった。 次回チャンスがあったら部分かスポット測光で撮影してみたいと思ってます。
rilakumaさん コメントありがとうございます! 次回チャンスがありましたら+1で撮影してみます! アドバイスありがとうございます!(^^)/ これからも宜しくお願いします。
2017年08月14日16時59分
とろっこさん こんにちは!いつもありがとうございます! 今回のトンビさんはAFの測距エリアはソーンにして撮影したので、AFはカメラ任せみたいな感じだったんです(^^;) なのでカメラのおかげです(笑)
2017年08月17日15時31分
rilakkuma
鳥が黒っぽくなるのは、バック(空)が明るいためです。評価測光のままにして、露光補正値を+1(必要に応じて+2くらいまで)にして撮影してみてください。
2017年08月14日16時40分