写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

calico calico ファン登録

始まりの場所

始まりの場所

J

    B

    しばらく留守にしておりました。 留守にしていた間に準備運動を済ませたわけでもなく・・・明日からいよいよ鳳凰三山縦走登山です( ๑>ω•́ )۶! 登山ルートは夜叉神峠~薬師岳~観音岳~地蔵岳と縦走し、帰りは再び夜叉神峠へと4泊5日かけて戻ってきます。 2泊3日が一般的なプランですが、雷鳥捜索のため今回の山行は長目に宿泊することにしました。 今回も昨年同様、姉が先立ってプランを計画してくれました。 今年も、父・姉・私の親子メンバーで頑張ろうと思います^^!

    コメント18件

    ライダースR69S

    ライダースR69S

    こんにちは! 遠い昔バイクツーリングで訪れた場所で懐かしい思い出が蘇りました。 縦走登山との事、無理は禁物充分に気を付けて行ってらっしゃい。 成果をお待ちしております

    2017年08月13日16時23分

    キツツキ

    キツツキ

    4泊5日の山行、頑張ってください 雷鳥が楽しみです!

    2017年08月13日16時31分

    kittenish

    kittenish

    楽しみですね 気を付けて行ってきてください^^

    2017年08月13日16時33分

    tesi

    tesi

    山も登られるんですね いいですねー 雷鳥会えるといいです お気をつけて

    2017年08月13日17時19分

    calico

    calico

    ライダーズR69Sさん こんにちは^^ ツーリングですか♪道は細く傾斜はきつい道ですが、自然が豊かで気持ちが良い所ですね(´ー`) ありがとうございます! 昨年の北岳登山の時より荷物も軽量化しましたので、気持ちも楽にスタート出来そうです。 今度こそ雷鳥に会いたいです♪

    2017年08月13日17時42分

    calico

    calico

    キツツキさん ありがとうございます!! 北岳では会うことが叶わなかった雷鳥・・・今年こそ会いたいです。 頑張ります〜♪

    2017年08月13日17時44分

    calico

    calico

    kittnishさん 少しだけお久しぶりです^^ ありがとうございます<(_ _)> 去年の経験を生かして、少しでもスムーズに登れるように心がけようと思います。

    2017年08月13日17時47分

    calico

    calico

    田舎人さん 少しの間ご無沙汰していました^^ ありがとうございます! 今年はしっかりと写真を撮りたいがためにテント泊を諦めました。 その分荷物も軽くなりました(・・・のはず)ので、楽しんで来ようと思います^^

    2017年08月13日18時35分

    calico

    calico

    tesiさん 山登りは雷鳥に会いたいがために、昨年から始めました^^ とっ言っても長いお休みがある時だけしか登らないサンデーハイカーです。 雷鳥は鳳凰小屋に2泊して、地蔵岳付近を探してみようと思います♪ ありがとうございます!行ってきます^^

    2017年08月13日18時39分

    TAIYOH

    TAIYOH

    天候に恵まれますように、気を付けて。('ω')ノ

    2017年08月13日19時18分

    kazusan

    kazusan

    また素敵な写真をご紹介くださいね。 晴天を、と言いたいところですが、雷鳥に会いたいのであれば、 小雨に降られるか、ガスってやってください。 探さなくでもハイマツのそばあたりで高山植物を啄ばんでいますよ。 一定距離を保って、急に逃げたりはしません。 この時期まだ親子連れでいると思います。オスは少し離れて周囲を監視していることが多いです。 楽しい山登り、たっぷりと楽しんで来てくださいね。

    2017年08月13日19時38分

    Jobi@

    Jobi@

    雷鳥に会えるといいですね、楽しんできて下さいませ^^

    2017年08月13日19時48分

    calico

    calico

    TAIYOHさん ありがとうございます<(_ _)> 今現在、夜叉神の森は雨が降っていますが、明日の早朝は止みそうな予報が出ています。 夏限定の南アルプスの山行を楽しもうと思います^^

    2017年08月13日20時06分

    calico

    calico

    Kazusanさん 今年も夏山巡りの季節がやって来ました^^ 今年は荷物を軽くし、鳳凰小屋を拠点に2泊しながら余裕を持って稜線歩きをしようと考えております。 いただきましたアドバイスを元に注意深く見ていこうと思います^^ お天気は、16日17日くらいが雨が降るかもしれませんので、運が良ければ雷鳥に出会えるかなと期待しています!

    2017年08月13日21時08分

    calico

    calico

    Jobi@さん ありがとうございます<(_ _)> 今年こそ、雷鳥を見てみたいです! 立山・室堂に行けば雷鳥はたくさん生息している事はわかっているのですが、どうしても自分の足で歩いて南アルプスの雷鳥を見てみたいのです(´ー`)

    2017年08月13日21時12分

    鳥猫日和

    鳥猫日和

    北岳から1年、早いですね。 今年は鳳凰三山ですね〜天候の安定と無事故を お祈りします。 思い切り夏山を楽しんで下さい、ライコにも会えると良いですね。

    2017年08月14日21時36分

    calico

    calico

    鳥猫日和さん 返信遅くなってしまいましたm(_ _)m 無事に三山縦走してきましたよ〜\(^o^)/ 天気はやはり良くなかったのですが、3人とも無事に元気に帰還しました!

    2017年08月18日11時19分

    鳥猫日和

    鳥猫日和

    お疲れ様でした。 無事縦走出来て何よりです、自然相手のスポーツですから 天候だけは、どうしようも無いですよね。 でも、きっと良い思い出になった事と思います。

    2017年08月18日20時39分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたcalicoさんの作品

    • 山葵田の夜 Ⅱ
    • 山葵田の夜 Ⅰ
    • 忘れられない山小屋 ①
    • 忘れられない山小屋 ②
    • 白く丸い球体
    • 祭りの夜

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP