カイヤン二世
ファン登録
J
B
ISO3200はキツイですね。2年後の6D2を夢見ながら今は我慢、ガマン。
cragarさん、こんばんは。ありがとうございます。 現像処理しているとカラーノイズの酷さにうんざりしてしまいます。 こういう対象ですとまだいいのですが、先月、娘のテニスを屋内コートで撮った時などは、f2.8でもISO5000になってしまい、PCで見ると顔が溶けているようで使い物になりませんでした。フルサイズならISO6400でも平気だそうです。
2017年08月12日22時27分
屋内スポーツは難しいですね(^_^;) 先日、息子の引退試合の為に ニーニッパ買って行きましたけど、綺麗に写ったのは数枚でした。 しかもよその子(笑) 露出補正でマイナス1.5EVとかにして速度を稼ぎましたけど、効果があったのか無かったのか…
2017年08月12日23時23分
cragarさん、ありがとうございます。 ニーニッパですか、憧れますね。いずれは70-200mm f2.8は欲しいですね。 f2.8でも厳しい室内スポーツはやはりフルサイズですかねぇ。あっ、でも2年後には娘は引退してますから、フルサイズを買う理由を探さなければ(笑)
2017年08月12日23時27分
その頃にはAPS-cの高感度もノイズに強くなってると思いますよ(笑) Canon、Nikonのフォーカススピードには憧れますけど、趣味に使うにはレンズが高くて 手が出ないです(笑) フルサイズはフィルムでいいかなー(笑)
2017年08月12日23時38分
昔はリバーサルフィルムを使っていましたので、フィルム代と現像代1〜2年分でカメラボディが買えるくらいの出費でした。スライド映写機も初のボーナスで買いましたが、今や骨董品です(涙)経済的にもうフィルムには戻れないですね。
2017年08月12日23時44分
婆凡さんもリバーサルフィルムをお使いでしたか。 スライド映写機用の100枚装填できるマガジンを10個も持っていてもう使わないでしょうが、捨てるに捨てられません。
2017年08月13日15時05分
cragar
自分の撮った写真だと気になりますけど、他の方の作品だと そんなに気になりませんね(^_^;) 中には粗探しするのが好きな方がいるみたいですけど(笑)
2017年08月12日22時10分