- ホーム
- miyamasampo
- 写真一覧
- 茂る DSC_3354
miyamasampo
ファン登録
J
B
J
B
文殊堂の隣りにある温泉薬師堂です。 無病息災・病平癒の仏様として、厚く信仰されているとのこと。 小さなお堂はかやぶき屋根ですが、長い歳月の間に草が茂っていました。 近いうちに改修工事が行われるようです。 写真には写っていませんが、屋根の一部がブルーシートで覆われていました。
キツツキさん 今晩は。 調べてみましたが、創建年代は不明とのことです。 何回か修復されてきていると思いますが、歴史が感じられる趣のある小さなお堂です。
2017年08月11日21時49分
NAKATSUさん 今晩は。 そうですね。 茅葺きで修復できたらいいですね。 でも銅板で茅葺きのような曲線を残して屋根を掻けていくことが多いですよね。 ご覧いただき、ありがとうございます。
2017年08月11日22時01分
黄色いレモンさん 続けてのコメント、ありがとうございます。 薬師様ですから、古くから病気平癒をお祈りし、 病気がよくなったらお礼に上がる人々が多かったと聞いています。 いつの世も健康は私たちの共通の願いですね。
2017年08月11日22時25分
しぐれさん 今晩は。 小さなお堂ですが、屋根に一部ブルーシートがかかっていて、 どこから撮ってもそれが入ってしまうので、屋根の一部だけ切り取ってみました。 かやぶきの屋根としては葺き替えの時期でしょうが、何とも言えない味がありますね。 ご覧いただき、ありがとうございます。
2017年08月11日22時45分
キツツキ
歴史が感じられますね^^
2017年08月11日20時04分