写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

jmitog jmitog ファン登録

権現岳(2011年)

権現岳(2011年)

J

    B

    昔撮った権現岳山頂からの夜景。フィルムを見直すとこの頃は35mm版で撮っていたため、 闇雲に露出条件を振って巧く撮れればOKという状態だった リバーサルも即日現像可能ないい時期だったが、それだけに勿体無い Leica M6 + Super Wide Heliar 15mm/F4.5 フィルム:Kodak E100VS スキャナ:Canon FS4000US

    コメント2件

    jmitog

    jmitog

    フィルムで山に登って撮影する場合は月の光か下の街の光を使います。 ISO100ですと満月時はF4で12~20分くらい、半月で30分といった感じです。高感度の場合は新月でも30~60分くらい開けると山体が写る場合もあります。あとは明けの薄明かりが出るまで待ってシャッターを閉じるとか(大源太山でやりました)、色々手はあります。

    2017年08月19日12時25分

    jmitog

    jmitog

    あと、スキャンする際にある程度色調補正は必要と思います。 プロビア400は長時間露光時に緑被りするので少しいじってやるだけできれいな色合いになります。コダックのE100VSはその点修正必要なかったですけどね・・・。少なくともネガはそのまま取り込むと変な色になるので自分は修正しています。

    2017年08月19日12時28分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたjmitogさんの作品

    • 文三郎尾根
    • 俎嵓
    • フォーマイルトレイル(ヨセミテ国立公園)
    • 四阿山(冬・浦倉山方面)
    • オジカ沢ノ頭(夜景)
    • 大山(丹沢・2016年)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP