hidamari
ファン登録
J
B
京都、八坂の塔。 この日は午後からy1127さんとご一緒させていただいて いくつか廻ってきました。 八坂の塔ではy1127さんが持参された2本の和傘を 撮らせていただきました。 ありがとうございました。
ほか廻ってたら ぽり.さんに越されてしまった(^^;) ここは縦構図で撮られたんですね、ここも何回か撤収で焦りましたね(^^;) 10時の消灯にはビックリしましたね。ここでは上手く撮りきれませんでした、 流石です。夜の京の都案内していただきありがとうございます。後ほどアップします(笑)
2017年08月08日20時37分
一度訪問したことありますが、人、車 交通量多いですよね。 そこでこの1枚。 参りました!!!! y1127 さんとの共同作業が目に浮かぶ気がします。 暑い中、お疲れ様でした。
2017年08月08日20時47分
皆様が良く撮られるところはやっぱり完成度が違いますね^^ ライトアップの和傘のおかげで更に完成度が高まってて素敵です。 遅めの時間なのに空の青さが結構残ってるんですね。街のあかり のせいでしょうかね^^
2017年08月08日21時36分
ぽり. さん 金沢に引き続いて、またご一緒させていただきました。 紫の和傘、いい色で雰囲気最高でした。 y1127さんもいろいろ投稿されると思いますので是非!
2017年08月08日22時15分
y1127さん これはゴミ収集車が来る前の時の横構図で撮ってたやつなんです。 でも家の前のゴミやら、貴船での雨が原因のレンズの曇りやらで、 横構図の左右が両方イマイチだったので縦構図にトリミングしました。 ここでは順番待ち、車、暑さ、なかなか厳しい撮影でしたね。 10時でぴったりの消灯は参りましたね。 ここでもう少しだけ撮りたかったのが本音です。
2017年08月08日22時20分
kaji4123さん そうなんです。 過去に一人で和傘を置いて撮ろうとした事はあるんですけど あまりにもハードルが高いので諦めていました。 今回も先に撮ってる方が終わるのを待ってたり 自転車に乗った外人さん、時折くるゴミ収集車だったりで 一人ではとても和傘の撮影は無理な場所でした。 遠くでエンジン音が聞こえたらさっと撤収なんですけど 三脚と和傘が距離が離れている分、大変でした。
2017年08月08日22時24分
izzuo119さん 京都の達人、izzuo119さんにそう言ってもらえるなんて光栄です。 ここは何度来てもいいですね。 前回来た時はライトアップされていない時間帯だったので 撮らなかったんですけど、今回はやっと撮れました。 他にも置いて撮ったので、また見てやって下さい。
2017年08月08日22時28分
ginkosanさん このアングルは皆さん撮られてるだけあって、完成された景色ですね。 夜に和傘をここに置いて撮るのは、人だったり車だったり、 和傘の距離だったりで、一人でやるにはハードルが高かったんですけど やっと今回、はじめて置けました。 この前に貴船で夕立にヤラレテましたけど、 この時間帯は見上げると月が明るく輝いてて明るい空でした。
2017年08月08日22時35分
キュリー主人さん 八坂の塔はそれだけでも十分に魅力ありますので何度か撮ってます。 ここは撮ってる人、通行人、それとゴミ収集車が多く通るので 今まで和傘を置いて撮るのは断念してましたが やっと撮る事が出来ました。馴染んてますね。
2017年08月09日20時07分
exigeさん ここでの和傘は一人では無理でした。 撮影している方、人、たまに通るゴミ収集車といろいろあるので 今まで諦めてましたが、やっと置けました。 今回はなんとか八坂の塔が照らされている時間で撮影できました。 撮ってると、ちょうど22時に消灯でした。一ついい事を覚えました。
2017年08月12日11時38分
ぽり (り・はうす)
y1127さんと また ご一緒されたのですね♪ 後で 拝見しに行かなくちゃ(^^♪ 紫の和傘も 渋い色あいで 情緒ある佇まいに映えますね☆
2017年08月08日20時25分