hidamari
ファン登録
J
B
京都、御寺泉涌寺の別院、雲龍院。 「れんげの間」から見る「しきしの景色」です。 座布団が敷いてあり、そこに座って ガラス窓から見える景色が左から 椿、灯篭、楓、松となっています。
y1127さん 台風、近づいてます。何事もなければいいんですけど。 直撃かと思ってたら少し進路が北よりになった感じがします。 この窓と庭のが見事な配置になってます。 紅葉時期はカラフルになるので、もっとお勧めです。
2017年08月07日22時26分
キュリー主人さん ここは座って居たくなる場所でした。 でもこの構図が見られるのは撮りながら座って居る 座布団の場所一人分だけなので、他の人が居たら 長居は禁物でした。 このお寺は他にも見所がいっぱいで、しかも抹茶も頂けます。 また色々と投稿させていただきます。
2017年08月08日14時38分
雲 凪さん 窓から見える庭まで考えてあるなんて感心しました。 僕はカメラ位置をもっと考えなきゃダメでした。 あと20センチ上だったら灯籠がもう少し綺麗に配置できましたね。
2017年08月08日20時01分
そこまで考えて配置されてるなんて 昔の方は 美的センスに長けた方が いっぱい いらしたんでしょうね(*^_^*) 台風 日中 少し荒れてたけど 無事でしたよ。 やっぱり白山が 守ってくれたかな(^^♪
2017年08月08日20時33分
ぽり. さん 知るまではなんとも思わない景色も そうなった背景とか歴史を知ると面白い見方が出来ますよね。 台風、大丈夫でなによりでしたね。 白山、お参りしなきゃですね!
2017年08月08日22時14分
y1127
見事な配置ですね、紅葉の時期是非に訪れたいとこですね(^_^) 台風そちらにいるようですが大丈夫ですか、明日こちらにも影響ありそうです。
2017年08月07日21時24分