写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan ginkosan ファン登録

化野念仏寺・石仏群3

化野念仏寺・石仏群3

J

    B

    奥嵯峨野・鳥居本の化野(あだしの)念仏寺からです。受付で拝観料 を払って順路に沿って行きますと、夥しい数の石仏・石塔が目に入り ます。写真はその2の状況を正面から捉えたものです。 化野念仏寺は昔から京阪神では清滝トンネルと並んで心霊スポットな どと呼ばれておりますがとんでもない話で、清滝トンネルは元は愛宕 山鉄道の鉄道用トンネルで清滝方向への幹線道路、夜中でも結構交通 量があって特に怖い場所では無いです。化野念仏寺もご覧のように西 洋の古い教会のような厳かさや神聖さを感じさせる場所です。

    コメント7件

    ginkosan

    ginkosan

    SuNi様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 何といいますか、地元の人でさえ化野念仏寺が心霊スポットなどど主張する 人もおられますので、腹が立つというより悲しくなって、自分の考えを上げ させて頂きました^^ 写真がご理解の助けになったようでとても嬉しいです^^

    2017年08月07日14時37分

    キンボウ

    キンボウ

    数年前に京都に帰った時に行きました。 何も知らずに入り込んで撮ろうとすると「そこは撮影禁止ですよ」と言われました。 以前は何もなかったので気楽にとってたと思ったのですが^^ まあ綺麗なコケや何かを踏みつける人もいるんでしょうね。 大したものが全然取れなかったように思ってます。

    2017年08月07日14時58分

    ginkosan

    ginkosan

    キンボウ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 実は化野念仏寺に行く前にフォトヒトのお写真を参考にしておりましたので、キンボウ様 のお写真も久々に拝見致しましたです^^ このお寺は「西院の河原」と呼ばれる、石垣の 中に沢山の無縁仏がある場所の「内部」は撮影禁止です。ただ石垣の外側からは撮影OK なんです。要するに土足で踏み込んで仏様の眠る地を撮ってはいけませんという事でしょ うね。後は水子関係も撮影禁止です。これは女性のプライバシーを守るためですね。主に 探偵やヤクザ避けだと思います。この二箇所以外で撮影禁止と言われたなら、言った人が 勘違いしております。もしそうなら災難でしたね^^;

    2017年08月07日16時25分

    arima-tch(完)

    arima-tch(完)

    化野念仏寺は、一度訪れたことがあります。秋口の涼しい頃でした。 「西院の河原」「竹林」ともに想像以上にこじんまりとしたもので、想像を膨らませすぎると肩すかしを食らう方もおられるのではないでしょうか? 本来このような場所は観光地というよりも、宗教的な色合いが強い場所だと思います。 そして、私が今まで出会った土地の中で、死者と一番近い場所のように思います。

    2017年08月07日16時52分

    ginkosan

    ginkosan

    arima-tch様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 京都の酷暑は余り知られてないと見え、内外からそれなりに観光客を集めてしまってるの にはちょっと驚きましたですね^^ やっぱり京都は春秋でありましょうね。「西院の河原」 「竹林の小道」ともに、写真では広角で撮るのがセオリーになってる感はありますので、 写真しか見てないとちょっと肩透かしかもです。自分は運良く初心者の頃に来れまして、 日本の中の日本、寺の中の寺といった趣に衝撃を受けましたですが^^ 化野念仏寺の成立 過程を考えますと観光地にするのは如何なものかとは思いますが、お寺を維持するにも財 が必要ですし止むを得ない所でしょうか。封建時代のように領主や貴族の保護は期待でき ないのが現代でありますし難しい所です。平安京の火葬地であった鳥部野や風葬地の化野 は古来から冥界の入口と考えられていたのでありましょうね。ただ不浄な感じが全くしな いのは宗教関係者の努力の賜物かもしれないなとは感じました^^

    2017年08月07日17時40分

    ginkosan

    ginkosan

    ミロク様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 上で上げました清滝トンネルは化野念仏寺から程近い所にあり、両者とも 心霊スポットなどと称されてますが、意外に見物に来る連中っていないん ですよ^^; 見もしないで騒いでるのには少々腹が立ちます。笑える事に、 その手のオカルト系のサイトを見ますと両者とも心霊スポットでは無いと はっきり書かれてるのに、それでもまだ言ってる人が後を立ちません。都 市伝説ってそういうたちの悪さがあるなと感じます。面白がってるだけな らまだマシですが、悪質な似非宗教家とかの飯のたねになってるのは頂け ないですね^^;

    2017年08月08日13時01分

    ginkosan

    ginkosan

    Kiriyama様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ はい、またお会いしましょう^^  「継続は力なり」を肌で学ばせて頂いたのがこの フォトヒトという場でありました。写真を始める時にここを見つけられたのは幸運と しか言いようがないですね^^  京都は千年の間、宗教的なものを夥しく積み重ねて きましたので、信心のある方には特別な意味があるのだと思います。社寺の総本山や 旧跡・名刹が集中しているのにも理由なしとは言えないと感じます。 ではまた。

    2021年04月25日20時12分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosanさんの作品

    • 過ぎ去りし冬を懐かしむ2
    • 田植え、始まる。
    • 里山は深山幽谷4
    • 若さと自由
    • 信州・雨上がりの夕景
    • 鮎の宿・つたやの紅葉

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP