ゆーにゃん
ファン登録
J
B
今日は原爆の日です。 世界平和を祈って、広島市の花「キョウチクトウ」を投稿します。 広島市はかつて原爆で75年間草木も生えないといわれたが、被爆焼土にいち早く咲いた花「夾竹桃」は人々に希望と力を与え、原爆からの復興のシンボルとなり広島市の花に指定されました。
今晩は、綺麗ですね~、、、!! 私は、美しい花も蝶もそうなんですが、美しいが故に 外敵から身を守るために薔薇の様に棘を持ったり、 彼岸花の様に毒を持ったり、、、蝶も大型の蝶は体内毒が、、、!! そうして美しい姿を提供してくれていると信じています、、、!! 美しいものは見て楽しむのが1番ですね~、、、(^_-)-☆
2017年08月06日23時44分
岩魚さん 今でも「被爆電車」と呼ばれる車両が広島の街を走っています。戦時中、運転士不足の解消のために女子学生が運転士になっていたそうです。 原爆投下の3日後には電車を走らせた、人々の力は逞しいですね。
2017年08月07日00時52分
yosshy99837さん 野山に咲く美しい花も実は毒、という物も多いですね(^_^) 花を取ったり折ったりしなければ問題ないので私は気にしませんが、 知識として知っておくのは大切ですね。
2017年08月07日01時00分
4katuさん ありがとうございます(*^。^*) 知らない花の名前を調べるために検索すると「実は毒」と言う花の多さにびっくりします('Д')でも、逆に薬だったりもしますね。 仰る通り、観て、愛でて、取らずに撮って楽しみましょう(*^▽^*)
2017年08月07日01時08分
岩魚
広島では被爆直後から銃後を護る女性たちが街の復活のために路面電車を走らせたと聞いています・・・ まさにこの夾竹桃のような日本の女性の強さを知らされる出来事ですね・・・ 原爆による無辜の市民の虐殺は、これこそ戦争犯罪だと 糾弾していかねばなりませんね・・・(~_~)
2017年08月06日19時21分