写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

retina blue. retina blue. ファン登録

春日大社に神の使い

春日大社に神の使い

J

    B

    奈良公園の鹿が神の使いとされる理由は、春日大社に祭られている武甕槌命(たけみかづちのみこと)が奈良時代の初めに遠く鹿島神宮(茨城県)から白鹿に乗ってきたとされることから今に伝わっています。

    コメント3件

    みそちゃん@PHOTO

    みそちゃん@PHOTO

    retina blueさんへ 茨城の鹿島神宮から奈良へ??? そうなんだぁ(๑>◡<๑) 鹿島神宮はこのここ最近やたらと行ってますよ(笑) うちから1時間ちょっとかかるけどね!!! でも鹿島神宮にはみんな奈良に行っちゃったせいなのか鹿さんはいないのです。 いつかretina blueさんも 奥様と鹿島神宮に参拝にいらしてくださいね♡ 茨城県民代表より♬

    2017年08月06日20時45分

    retina blue.

    retina blue.

    みそちゃん@PHOTOさんへ 鹿島神宮のそば?にお住まいなんですね~ 奈良の鹿さんを鹿島神宮の方へ逆輸入??したという話もきいていたので、鹿島神宮と奈良公園の鹿さんつながりがあるのだと思っていました。いなくなっちゃったのですか・・・それはさみしいですよね(*_*)

    2017年08月06日20時54分

    みそちゃん@PHOTO

    みそちゃん@PHOTO

    retina blueさんへ あれれ? そういえば・・・フリーな感じではいなかったけど。 柵の中にいました(笑) いつも素通りだったので、鹿さんごめんね(笑) たしか、さざれ石の前にいました(汗汗汗・・・)

    2017年08月07日08時33分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたretina blue.さんの作品

    • 蒼い瓦
    • 「じっとしててね」
    • ロクとの朝、おだやかな時間
    • きもちいい朝陽
    • ん~っ、陽が昇りました~
    • 今朝の浮雲園地

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP