やまも
ファン登録
J
B
Nikon SP(ご隠居) 「やまも殿ぉ!ワシもこんな風にキレイにして欲しいのじゃっ!」 やまも殿(私です) 「ご隠居さまぁ!オーバーホールとクリーニングと部品交換で7諭吉も費用がかかるんですよぉ!」 Nikon SP(ご隠居) 「前の持ち主の次男坊が、何年も押入れに入れっぱなしにしたからじゃっ!」 やまも殿(私です) 「ちゃんとキレイにしますから、冬のボーナスまで待って下さいよぉ~。」 Nikon SP(ご隠居) 「分かった・・・」 お粗末さまでした…m(__)m
7諭吉ですか(@_@;)。 本格的な修理になるのですね。 自分のフィルム機はレンズが大丈夫だったので、まちの時計屋さんがO/Hしてくれました。 そんな技工士さんって、今は居ないんでしょうね(>_<)。 30年前の話です。
2017年08月06日00時33分
まあるい。さん コメントありがとうございますm(__)m 可動部は比較的なめらかに動くのですが、いかんせん”カビ”の除去のためにバラさなければならないとの事でした…(p_-)
2017年08月06日01時44分
うちにも3台古いフィルムカメラがあるんですが、いつか直してやりたいなぁとは思ってて、ガビ除去がとは聞いてたんですが、、、。価格が下がった自分のメイン機種より高い(´ー`)
2017年08月25日13時41分
たんねさん コメントありがとうございますm(__)m 7諭吉かけて現役復帰していただこうと思っていますが、7諭吉あれば◯ップカメラでD700の中古のボディが買えるんですよね〜( ̄▽ ̄;)
2017年08月25日16時08分
ラン66
少し前に手放したニコンFとF2の声の様な気がしました。
2017年08月03日17時02分