写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

tetsu678 tetsu678 ファン登録

蓮の弁

蓮の弁

J

    B

    蓮の作品をよくお見かけするので僕もひとつ...(^^;) 奈良 東大寺の大仏様は、14枚の蓮弁からなる台座に鎮座されておりますが その弁の原寸模型が大仏様の横に展示してあります。 表面には釈迦如来像を中心に、蓮華蔵世界を表した図様が線刻され、奈良時代仏画の 遺品としても貴重である。蓮弁の図像については、華厳経に基づくとする説、梵網経 に基づくとする説、華厳経・梵網経の両方の要素を取り入れているとする説があるそうです。 (Wikipedia 参照致しました) 少々トリミング。

    コメント2件

    55555

    55555

    これは珍しいものを見せていただきました。やはり、大きなものですね。 これを見ても、蓮の花は仏教とのかかわりが大きいのが良く分かります。 非常に参考になりました。有難うございます。

    2010年07月29日23時23分

    tetsu678

    tetsu678

    ライト銃士 さん コメントありがとうございます。 この写真は、ライト銃士さんの「水辺の夜明け」のコメント欄で書いておられた 「蓮は仏教の世界と切っても切り離せない花」との書き込みでこの写真を撮った 事を思い出し、早速現像してみました^^ 線刻がくっきり見えるようにかなりシャープネスを上げました。

    2010年07月29日23時46分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP