写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

建仁寺・望闕楼4

建仁寺・望闕楼4

J

    B

    臨済宗建仁寺派大本山の建仁寺三門です。望闕楼(ぼうけつろう、御所 を望む楼閣)とも言い、大正12年に静岡県の安寧寺から移建されたもの だそうです。立派な扁額をまたも作画のキーにしております。曇り空が 少々鬱陶しかったので松の枝で隠し、標準レンズで切り取ってます。 明日からは梅宮大社関係を14枚ほどアップ予定です。

    コメント6件

    ばいあん

    ばいあん

    アンダー部分を多目に設けて重厚さが感じられます。二つ前のいのしし作品もそう感じました(^_^)v

    2017年07月31日12時49分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ばいあん様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この時は雨上がりでどんより曇ってましたので、ハイライトが不足して 元々ローキー、低コントラストになっておりました。ですので現像する にしてもローキー一択だったという面もございます^^; あと被写体が かなり黒いので、マイナス補正して白くなるのを防いだ結果、更にロー キー寄りになったというのもございますね^^ お陰で三門の重厚さが増 した感じになってくれました。

    2017年07月31日12時57分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    北の仁様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 自分もファン登録させて頂きました^^ 今後とも宜しくお願いいたしますね^^

    2017年07月31日21時52分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ミロク様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 割りと苦肉の策といいますか、曇ってなければ松は意識しなかった かもですので、本当に写真は一期一会だと感じますね^^ 三門も空 を入れたくなくて上を切った次第です^^ それにしてもこの三門は 本当にものが良いです。標準レンズで切り出すと特徴が好く捉えら れて結構いい感じになってくれるんですよ^^

    2017年07月31日21時55分

    yosshy99837

    yosshy99837

    そうですね。このところ曇り空ですよね。。

    2017年07月31日22時09分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    yosshy99837様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 梅雨が明けたと思ったら曇ってばかり、しかも強烈に蒸し暑いので ほとほと参っております^^; 飲んでる薬のせいで代謝が妙に活性 化してまして、滝のように汗が出るのでシャツが濡れ雑巾みたいに 濡れてしまうんですよね^^;

    2017年07月31日22時20分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • ちょっと寒いね
    • 雨あがる1
    • 安曇野ちひろ美術館・カフェテラス
    • 花言葉は「賢者」
    • 里山は深山幽谷4
    • 信州・雨上がりの夕景

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP