ancret
ファン登録
J
B
昭和57年(1982年)に岡山市が戦国時代にあったとされる沼の復元をしたところ、土中に眠っていた蓮が再び芽を吹き、花が咲いたらしいです。実に400年ぶり!に蘇ったこの蓮を、地元の人々は「宗治蓮」と名付けています。
LHさんありがとうございます(*^^*) もう蓮の時期が終わったかなと行ったらまだまだ咲いてました。城跡を整備して又咲いた蓮の生命力には少し驚きました!
2017年08月01日17時47分
LH
緑に浮かぶ花が光に透かされて柔らかな感じです。 そんなに長く眠っていたなんて、蓮の生命力の凄さを感じますね。
2017年08月01日14時51分