写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Trevor Trevor ファン登録

黄色いホトトギス

黄色いホトトギス

J

    B

    紫の斑点のホトトギスはよく見かけるが、黄色いのは初めて名前からして、 多摩川沿いに多く繁殖しているのかな? 図鑑を見たら、京都の玉川から名前が付いたようです

    コメント10件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    この時期に咲くんですね。黄色のは初めて見ました。

    2010年07月29日20時24分

    air

    air

    在来種ではなくて、たしか台湾原産・・・だったか? これ、欲しいんです! なかなか園芸店になくて・・・ 珍しい品種を作品にされましたね。

    2010年07月29日21時13分

    Trevor

    Trevor

    おおねここねこさん、ありがとうございます 黄色いのは珍しいですよね! 私も初めてでした 一度通り過ぎたのですが、戻ったくらいです

    2010年07月29日21時51分

    Trevor

    Trevor

    airさん、ありがとうございます やっぱり珍しかったんですか 3株くらい自生していましたよ 鳥が運んできたんでしょうかね?

    2010年07月29日21時53分

    a-kichi

    a-kichi

    ほんとだ、珍しいホトトキスですね。グリーンの色が優しいですね^^ また、タマボケが麗しい。

    2010年07月29日23時04分

    Trevor

    Trevor

    a-kichiさん、ありがとうございます やっぱり珍しいんですね 2週連続で同じ場所に行ったのですが、前回は気がつかなかったので 木漏れ日の中、淡い仕上がりになりました

    2010年07月30日21時28分

    日吉丸

    日吉丸

    あ~・・ これもしいですね。 やわらかいボケの中に しっかり捉えた芯の凛々しさ・・ 森の静けさも広がって・・。

    2010年07月31日14時19分

    白狐©

    白狐©

    鳥の名前じゃないんですね^^ 被写体より先に、バックのつぼみと右下の鮮やか緑に目を奪われました。

    2010年07月31日15時05分

    Trevor

    Trevor

    日吉丸さん、ありがとうございます 思わず立ち止まる珍しさでした 森はいろいろな発見をさせてくれます

    2010年07月31日20時53分

    Trevor

    Trevor

    katopeさん、ありがとうございます ホトトギスと言うと、鳥を連想してしまいますよね 花の斑点模様から付いた名前らしいですけど、最初聞いたときは ぴんと来ませんでしたよ

    2010年07月31日20時55分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTrevorさんの作品

    • 押さえておきたい場所
    • 線香花火のように
    • くつろぎ
    • まだまだ甘いですが
    • 沢登 3
    • 野山の花火

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP