さそー
ファン登録
J
B
今回150-600を初めてS-GTで使い、今までが70-200だったので、撮れる写真がガラリと変わりました。 やはり画角の狭さ、手振れのシビアさには少し苦心しましたw 超望遠らしい、被写界の薄さを使って容易にフェンスを溶かせるのには驚きでした。 でも設定や立ち位置によっては溶かし切れないこともあり、フェンスの厄介さも痛感しました。 こうやってみんな、ゴーヨンやロクヨンが欲しくなるわけですね…(^^;)
僕もタムの150-600をサーキットで活用してますが、いろいろな画角で撮れるので重宝するんですよね。これから熱いレースシーンをたくさん撮ってくださいね。
2017年07月27日21時00分
勝兜さん、コメありがとうございます! 実はそれありましたw 焦点距離を少し短めで撮っていたものには、ほぼ全てフェンス跡が残っていて絶望しました(゚д゚;) この写真にも少し残っていますが、今回は良しとしましたw
2017年07月27日23時35分
ひろし@ステップさん、コメありがとうございます♪ タムロンとも散々悩んだのですが、別でシグマのレンズも持っていたので揃えることにしました。 この値段で、この焦点距離で、この写り…素敵なレンズですよね^^ 次はGT最終戦やMotogp辺りを検討しています。
2017年07月27日23時42分
EXCEED BLUEさん、コメありがとうございます♪ 今は現状で満足ですが時間が経ち、欲が出てくると、超望遠で次のステップでは100万クラスになるのが困りものですね(^^;)
2017年07月29日11時50分
良いですね~♪ フェンスがぶち抜けるとこんなアングルも行けるので世界が広がりますよね(^^)v 開放F4のレンズだともっとフェンスを抜きやすくなりますよ~…と囁いてみました(笑)
2017年07月31日07時22分
hiroさん、コメありがとうございます♪ 低め低めから撮れて、迫力というか安定感が出てカッコいいですよね(*^^*) F4……(∩゚д゚)アーアーきこえなーい(笑
2017年07月31日12時24分
勝兜
ようこそ超望遠の世界へ(*^^*) 私は他社の150−600ですが、フェンス抜きの撮影は避けています。 撮影後にフェンスの影響を受けた作を見てガッカリするのが嫌で…(^_^;) それよりもフェンス越しに撮影できるよう大型脚立を活用して います。体力は必要ですが…(笑)
2017年07月27日19時12分