桜丸
ファン登録
J
B
実家の路地奥にニャンコが! 下手に動くと逃げちゃうのでじっと構えてパシャパシャ。 路地が暗かったのでもうちょい落ち着いて設定すればよかったかもですね。 ISOとF値見直せばよかった。。。(ノД`) 次回に生かします。
野良は難しいですよね。ナーバス(いじめられっ子だった)な子猫を引き取ったことがあります。目線の高さを合わせて(レンズと)視線をそらして、そっと視線を合わせてから両目ウィンクしてやると、きょとんとすることが多いですよ!そしたらしめたもの、小声でもちゃんと聞いていますから「こっちおいで~」で意外と効くことがあります。
2017年07月27日07時00分
レンズキャップと電源を入れている間にぬこさまのナイス構図が破たんする事があるので慌てて撮る私です。 路地を入ってからの自分の好きな露出をとるのは難しいですよね。 被写体がぬこさまだと撮るにも慌ててだから尚更ですね。 ナイスショットです!
2017年07月27日07時40分
westhisa様 誰と間違ってるかはわかりませんがあながち間違ってないコメントのようなので(ノ∀`*) このコはとある事情で警戒モードに入ってるようですね、理由はまた別の写真で。 まぁ、警戒するのらちゃんの絶妙な距離感は楽しいです。 怖がる子は無理して近づいてトラウマ作るよりも怖がらせないようにするのがいいかと思っております(´∀`) あ、ここでは煮干しは禁止なのです(^-^;)理由はフランボワーズさんの返信で。 ありがとうございます(^0^)/
2017年07月27日18時55分
フランボワーズ様 とてもかわいいです(ノ∀`*) でも、実家前、ご近所では煮干しなどの餌やりは厳禁にしております(^-^;) 過去に2度ほど通い猫に餌あげてたのですが情が移り飼うに至らないでも毎日餌食べに来てたので可愛がっていたのですが、片方は野良故の宿命、片方は人になつき過ぎた為か何が起こったかは言えませんがかわいそうな最後を迎えちゃったのでご近所では情の移る行為はしないように決めております(^-^;) ノラちゃんはノラちゃんでちゃんと生きるすべを持ってるでしょうから暖かく見守ることにします(´∀`) ほんとは煮干しあげたいんですけどね(ノ∀`*) ありがとうございます(^0^)/
2017年07月27日19時02分
ピンボケ大魔神様 自分は写真を撮っている間は撮り終わるまではレンズキャップは外したまま、電源はほぼ入れっぱなしでいるようにしております(´∀`) しゃがんで撮ってて、撮っていた場所が人の玄関の前だったので設定を落ち着いてできませんでした(^-^;) ぱっと、撮る場所見た瞬間にこの暗さならこの設定かなっていうようなスキルが欲しいです(^-^;) ありがとうございます(^0^)/
2017年07月27日19時08分
ginkosan様 ごちゃごちゃしてて申し訳ないです(^-^;) ごちゃごちゃで雰囲気良くなったのかもですが実家の物なので半面恥かしいです(ノД`) ありがとうございます(^0^)/
2017年07月27日19時11分
シャビ様 とてもかわいいです(ノ∀`*) 慌てさせて悪かったなーっと思いつつじっとにらめっこでした。 結果は猫ちゃんの勝利ですね、自分は蚊に食われてリタイアです(ノД`) ありがとうございます(^0^)/
2017年07月27日19時13分
アズミノ様 にらめっこは負けました(^-^;) 構図も自分ではよかった方かと思ってます、悔やまれるのはこの距離感でF2.8にしちゃったことですかね(ノД`)せめて2段絞りたかったです(^-^;) フランボワーズさんの所で理由書いたのでご飯などはあげれませんが 敵意のない愛でる気持ちでにらめっこしてました(ノ∀`*) ありがとうございます(^0^)/
2017年07月27日19時17分
ごーあま様 トレンドいただけるだけで充分ご祝儀ですo(^▽^)o これ以上のぞむと罰が当たります(^-^;) このニャンコと見ていただいたすべての方に大感謝です♪ ありがとうございます(^0^)/
2017年08月03日06時34分
kurara様 猫見つけたときは基本同じくらいの目線で写真撮りますね(^-^) この写真は距離があったので膝ついてましたが近接で撮るときは目線合わせてあげると怖がらない時が多いですよ(ノ∀`*) ありがとうございます(^0^)/
2017年08月30日20時48分
イルピノ
いい構図ですねー! ナイスショット(^_^
2017年07月27日06時55分