写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

後祭宵々山の八幡山1

後祭宵々山の八幡山1

J

    B

    予定通り祇園祭・後祭に行ってまいりました^^ 今日から計15枚 アップさせて頂きます。 先ずは八幡山からです。八幡山の歴史 はとても古く、応仁の乱以前より文献にその名が見られるそうで す。御神体は八幡様の主祭神・応神天皇騎馬像で、運慶作と云わ れる騎馬像に金箔を施し、山の八幡宮(小祠)に祀っているそう ですが、暗くてよくわかりませんでした^^;

    コメント2件

    taisetsu

    taisetsu

    こんばんは お邪魔してます♪ 提灯の明かり良い色と雰囲気で撮影されていますね~ この時も多くの人出で撮影も苦労されたのでは? ginkosanさんの詳しい解説とともに 今回も観光させていただいている感覚で拝見させて下さいね(^^)

    2017年07月24日19時45分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    taisetsu様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ やっぱり明るい単焦点レンズは夜景に強いですねぇ^^ 今回も重宝致し ましたし、低ISOで撮れるのでノイズが乗らず美しいんですよね^^ マイ ナス補正も大事だと感じましたです。 前に掲載しました祇園祭前祭は百万人近い人が詰め掛けたそうで、流石 にそこまでの人出はありませんでしたが、それでも相当なものでして、 蒸し暑いのも相俟ってかなり不快でしたね^^; 近畿にお住まいの方でも案外祇園祭には詳しくないと感じておりまして、 せめて自分の写真には案内サイトや駒札からの要約を付け、概要を多少 理解して頂きつつ楽しんで頂こうと考えております^^ 残りも観光気分で見て頂けますと幸甚でございます。宜しくお願いします^^

    2017年07月24日20時02分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • 過ぎ去りし冬を懐かしむ2
    • 雨あがる1
    • 梅宮大社・手水舎より2
    • 梅宮大社・楼門より
    • おうちフォト「モロゾフのチョコレート2」
    • 里山は深山幽谷4

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP