- ホーム
- ginkosan@静養中
- 写真一覧
- 壬生狼たちの記憶
ginkosan@静養中
ファン登録
J
B
J
B
壬生(みぶ)にある新撰組屯所跡にあった新撰組の隊旗 です。赤地に白抜きの誠の文字、下部に白のダンダラ模 様というお馴染みのやつですが、目撃証言などから全部 で5種類ほどあったようです。背景の蔵は八木邸の前に あったものです。京都に昔からあるお金持ちの家の蔵は こんな感じのをよく見かけます。 ちなみに八木邸は壬 生寺のすぐ北にあります。見学料千円で呈茶付きですが、 門内は撮影禁止ですので注意が必要です。 明日からは祇園祭・後祭を15枚お送りする予定です^^
Binshow様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 後祭の撮影は昨日行ってきまして、午前中に現像も何とか出来ました^^ 今キャプションを調査検討中ですので、明日は宜しくお願い致しますね^^
2017年07月23日13時19分
岩魚様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 新撰組いいですねぇ^^ 司馬遼太郎の燃えよ剣を読んで嵌って しまいましたです。幸いに聖地・壬生が近場でありますので、 たまに撮影に行ってますね。ただ今の壬生寺は現代的なお寺経 営でして、敷地内に幼稚園や老人ホームもあったりと、あまり 観光向けのお寺ではないのが少々残念です。ところで壬生寺で 8月9日から万灯供養会がございます。撮影に行く予定ですので お楽しみに^^ 隊旗、売ってるのかなと思って調べてみました。勿論模造品で すが、通販してる所を見つけましたですよ^^ http://item.rakuten.co.jp/koncrete/ksj-032a/
2017年07月23日15時36分
ともぞ sugar様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 夜に撮影するのもおもしろそうではあったのですが、この辺は 光源が足りないんですよね^^; かがり火とかあれば最高なの ですが^^ 祇園祭、本日からアップ致します。宜しくお願いし ますね^^
2017年07月24日11時53分
seys様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 壬生義士伝、評判がいいみたいですね^^ ちょっと今は完全に 「写真」モードになってまして写欲全開で余りテレビや映画を 見たい気分ではないのですが、頭にタイトルを刻み込んでおき ますね^^
2017年07月28日22時50分
Binshow
いつも写真を見させて頂いています。明日からまた祇園祭・後祭撮影よろしくお願いします。
2017年07月23日13時13分