ゆず マン
ファン登録
J
B
昨日から子供たちが、そして今日から僕は夏休み♪ 昼からまた野球の試合なので、子供の自由研究の手伝いで蝉捕りへ・・・(暑) 蝉の写真を撮ってたらツバメが沢山飛んでたので、ドットサイトで狙ってみましたw ドットサイトでフレーム内には納められますが、ツバメは小さい&動きが速過ぎて背景にフォーカスが引っ張られるので、肝心のAFがついて来れません(><) まだ真っ青な空の方が撮り易いですね(^^;)
あんな速いツバメという対象をきっちり収めるなんて流石です。 動体撮影が得意なゆず マンさんに質問です。 追従するAFで追っているんですよね?その時ってAFのエリアって固定して、 そこに対象を入れながら追っているんですか? それともAFエリアは自動にしているのでしょうか?
2017年07月22日15時38分
mumuさん> お揃いですね! 僕もEE-1を使っています(^^) 同じ距離にいる小さくて速い被写体を追うには便利ですね。 ドットサイトで狙う位置を何処の測距点にするかによって設定を変えればよいかと思います。 今日のこの写真はAIサーボ+連写モード+中央のラージゾーンAFに設定して撮っています(^^)/
2017年07月22日17時47分
LHさん> ありがとうございますm(__)m でも歩留まりはヒコーキを撮るより遥かに低いですよw ピンが大体合ってた写真が7/200枚ぐらいでしたからツバメは手強いですwww AFは追従するモードにしています。 AFのエリアは被写体にもよりますが、今回のツバメの場合、動きがトリッキー&速過ぎるので、AFが強力な中央の大きなゾーン全体を使うような設定にしています(^^) それでも全然追いつきませんでしたが・・・(^^;)
2017年07月22日17時56分
ひでやんさん> そーなんですw でも有給休暇を全社員へ強制的に割り当てた2日間だけですけどね(^^;) 野球・・・今日は朝から1日です(TT) きっと動く野鳥の中でツバメは難易度かなり高い方だと思います。 撮れたのはカワセミと違って近くまで飛んできてくれるからですwww
2017年07月23日07時16分
日陰のメロンクリームパンさん> 研究すべきテーマ!? うーん・・・わからなーーい(爆) 教材をご提供いただければくまなく・・・www 海水欲情じゃないですが、明日はプールへ行ってきます(ニヤリw)
2017年07月23日07時18分
mumu
私は最近OLYMPUSのEE-1と言うドットサイトを購入しました。 鳥撮りに結構役立つみたいですね(^。^) 調整が難しそうですが...まだ現場投入していません。 AIサーボ+連写モード+61点測距で設定して撮ろうと思いますが如何でしょうか? 近くにウミネコが集まる場所があるので今度使ってみようと思います。
2017年07月22日13時26分