taisetsu
ファン登録
J
B
旭川市にある代表的な景勝地の一つ神居古潭「カムイコタン」に行ってきました つり橋の下を流れる石狩川を撮影しました 旭川市方向を向いています 神居古潭シリーズこの写真で終了 神居古潭について 石狩川が上川盆地から石狩平野に流れ出る境に位置する渓谷 アイヌ語で「カムイ(神)コタン(集落)」と呼ばれ 古くよりアイヌの人々の聖地とされて来た場所 その脇道に架かっている吊り橋を渡りかつて鉄道が通っていた対岸に渡ることができます 対岸にわたると「旧神居古潭駅舎」機関車が展示されています
ちゅうさん おはようございます♪ 神聖た場所と言われるだけに先住民族アイヌの方々に想いをはせながらの撮影でした 旭川にはアイヌの方々に関係する施設も有りますから是非一度 貴重なコメントありがとうございました(^^)♪
2017年07月22日11時00分
こんばんは。 地図が好きで、場所はおおよそわかるのですが、写真でじっくりと拝見したことは無く、楽しませて頂きました。 川の入ったこのお写真が一番好きです。 ご説明のある、地勢が変わる場所で、アイヌの方々のアイヌの方々の純な信心を垣間見る気がします。併せて先人が鉄道敷設へのお苦心も感じます。 この渓谷の入口(上川盆地の終端部)、出口(石狩平野の開始部)も気になりつつ(こっそりリクエスト・・・) 生意気なコメント失礼致しました<(_ _)>
2017年07月24日23時25分
KOMOREBIさん こんばんは コメントありがとうございます♪ ここのすぐ近くに国道40号線が走っていて 物流などの幹線道路になっていて交通量も多少ありますが ここに訪れるととても静かな世界が広がっています 森林浴をするにはちょうど良い場所かもしれませんね(^^)
2017年07月25日22時58分
westhisaさん こんばんは コメントありがとうございます♪ スナップ写真のような写真ばかりでしたが 楽しんでいただいたようでうれしいです 私の住む街がここから更に100キロ程度北上しなければならず また渓谷の出入口が何処かも不明でいずれ調べてみます リクエストは期待しないでお待ちください(*^^*ゞ
2017年07月25日23時07分
ちゅう
雄大な自然の中に神聖さも感じますね(^^)自分も一度は訪れてみたいです!
2017年07月22日07時57分