- ホーム
- arima-tch(完)
- 写真一覧
- 堂島川は蟹だらけ
arima-tch(完)
ファン登録
J
B
J
B
クロベンケイガニという小さな蟹さんがいっぱい甲羅干ししている。
キュリー主人さん ご覧いただきまして感謝です! 少し上流の桜ノ宮の砂泥地で育まれた蟹さんが下流に流れに流れて住み着いたようですね このような小動物がいるだけで、風景はずっと豊かな印象になりますね^^ うれしい報せのような体験です。
2017年07月21日12時22分
フィルム生活さん ご覧いただきまして感謝です! 実は同じく検索してしまったんですよ(笑) 世の中広いというか、素揚げにして食べた猛者の方がおられまして、甲羅が堅い、毛が口の中に残るなどという食欲が失せるレビューをされておりました(^^);
2017年07月21日18時47分
aki sawaさん ご覧いただきまして感謝です! 6時過ぎ~7時ころ、仕事の気晴らしの意味でカメラを持ってこの辺りをちょろっと歩くことが あるのですが、日没前後一番蟹が多いような気がします。 かなり臆病で、気配がするとザワザワっと動きますから、最初は何なのか?!と驚きました^^;
2017年07月22日20時56分
キュリー主人
へ~っ! 沢山いるんですね~~!
2017年07月21日11時55分