写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan ginkosan ファン登録

占出山・町会所

占出山・町会所

J

    B

    祇園祭の山鉾、占出山(うらでやま)の町会所です。帰ろうと思って 駅に向かってる途中にありました。今年の山鉾巡行の順番を決めるく じ取り式で、先頭の長刀鉾に続く「山一番」となったそうです。占出 山は釣り竿を持った神功皇后がご神体ですが、装備品一式やご神体は 巡行の際にしか装備されないそうです。 写真は占出山の町会所(保存会)の様子です。(恐らく)町衆の子弟 が声を枯らせて粽を売っておりました。ここの粽は神功皇后にあやか って安産に効果覿面だそうで人気があります。

    コメント12件

    photaji

    photaji

    町会所も雰囲気がありますね! 京都は色々と楽しそうなところですね!

    2017年07月19日15時13分

    Binshow

    Binshow

    少年少女の皆さん良い姿勢をしていますね。未来の御囃子連ですね。

    2017年07月19日15時39分

    ginkosan

    ginkosan

    AOI-MORI様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 会所自体も神社形式で結構古く、伝統を感じさせてくれましたです^^ 祇園祭の間しか開かない神社なんですよね。祇園祭の歴史も結構古い です。以下wikipediaを要約↓ 全国的に社会不安が深刻化する中、全国の国の数を表す66本の矛を立て その矛に諸国の悪霊を移し宿らせることで諸国の穢れを祓い、神輿3基 を送り牛頭天王を祀り御霊会を執り行った。この869年(貞観11年)の 御霊会が祇園祭の起源とされている。

    2017年07月19日16時28分

    ginkosan

    ginkosan

    photaji様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここの町会所、お昼に行くと古くて小さな神社といった趣きでありましたが、 夜が本領発揮の時でしたね^^ 祇園祭は目を奪われる華やかな山鉾に目が行 きがちですが、こういった歴史ある脇役も十二分に楽しめるのが良い所です^^

    2017年07月19日16時30分

    ginkosan

    ginkosan

    Binshow様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ このチビ助らは本当に健気でかわいかったですね^^ 保護者の方の一部は 遠くの方から、はらはらした様子で見守ってたのが微笑ましかったです。 この占出山町界隈は小さな老舗が多いので、そこの子弟の度胸や人あしら いを身に付けさせる効果もあるのかなぁとかも思ったりしました。丸坊主 の男の子が可愛かったので、ピント位置にしております^^

    2017年07月19日16時34分

    ginkosan

    ginkosan

    morizo47様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 日本の夏祭って感じしますよね^^ しかもこの会所が歴史を感じさせて くれる立派なものでしたので、厳かさも感じられましたです^^ 暗さが 良かったですね。

    2017年07月19日16時35分

     hidamari

    hidamari

    人が入ると臨場感がグッと上がりますね。

    2017年07月19日18時24分

    izzuo119

    izzuo119

    子供が声を出して見ていて父親の気持ちになってきます。 この子たちが数年すると鉾を引いているかもしれませんね。

    2017年07月19日18時57分

    ginkosan

    ginkosan

    hidamari様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 子供達以外の人はもっと幽霊みたいにボケないかなぁと思ったのですが、 長秒露光とか超明るいレンズの世界になってきますよね^^; 露出を明 るい所(子供達)に合わせたので、多少シルエット化してくれましたが、 それでも適度な存在感が出て、思惑通りの臨場感も得られたようにも思 えます。もっと夜間撮影を研究していきたいですね^^

    2017年07月19日20時19分

    ginkosan

    ginkosan

    izzuo119様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 子供達の保護者と思しき女性が、会所の柱の影から子供達をはらはらしながら 見守ってるのを見て微笑ましかったのを思い出します^^ 「数年すると鉾を引 いている」のは封建の昔から代々続く京都の営み・文化なのでありましょうね^^

    2017年07月19日20時22分

    Usericon_default_small

    眞理

    こんばんは ginkoさん ^^ お祭りの夜の町会所 提灯の灯り 浴衣姿の子供たち 京に行った事も無いのに とても懐かしさを覚えるお写真です 明かりの色が どれもこれも温かく 楽しませて頂きました ありがとうございました ^^

    2017年07月20日23時37分

    ginkosan

    ginkosan

    眞理様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この町会所の夜の雰囲気には痺れましたですね^^ 昼間は京都の街中に 多い、古い神社みたいな雰囲気なのですが、夜になると一変しましたで す。提灯と蝋燭の灯りで照らされて本来の姿を取り戻したように感じま した。浴衣の少年少女が声を枯らして縁起物の粽を大人達に売るという のも昔から商業が盛んだった京らしいといえばらしいです^^ 自分も完 全に魅了されましたので、皆様の後押しもあり、後祭にも撮影に行って まいります。宜しければご笑覧ください^^

    2017年07月20日23時46分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosanさんの作品

    • 平安神宮神苑・参道
    • 人形の家の紅葉トンネル
    • 新緑の龍安寺参道2
    • 晩秋の払暁
    • 龍安寺方丈の襖絵
    • 鮎の宿・つたやの紅葉

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP