αゆう
ファン登録
J
B
お写真レタッチなし。(RAWで撮影し、Sony付属ソフトでそのまま現像 していますので、その時点でレタッチかもしれません) 二十四の瞳、映画村で撮影しています。 お写真、おっきくしてみてもらえると助かります。
おぉ!!どうでしたか??? 早速アップですねぇ~いいなぁいいなぁ~ 素晴らしい雰囲気がむんむんしていますね。最高のノスタルジーに溶け込むかの娘さん。いい仕事しています^^
2010年07月27日00時16分
華さん、 早速のご訪問、嬉しいです。はい、2児の父親なんですよ。^^ はい、もうかわいくってしかたありません。彼氏!?っそっそんなものは。。。 いつかはできるんでしょうね。。。T_T ココは、小豆島にある二十四の瞳の映画の舞台、校舎の入り口なんです。 素敵のお言葉、ありがとうございます!
2010年07月27日00時21分
コバさん 海水浴中心で日焼けで痛いっす!^^ めっちゃ暑かったぁ! 汗だくでひど~い目に。。。 でも、楽しかったっすよ!なんせビーチなんて人があまりいないので、 いや~~、そこんとこ結構よかった! お写真、コメントありがとうございます!
2010年07月27日00時24分
すごくノスタルジックな香りがします。裸電球がいいですね。 こんなモデルさんの使い方もあるんですねぇ。 勉強になるなー。 うちの娘達は、自分の顔が写ってないと興味を示さなそう・・・
2010年07月27日00時25分
写真なのに凄い奥行きを感じます 素敵な瞬間ですね こんなに綺麗に残してもらえて、娘さん嬉しと思います(^^) うちもグビグビだけじゃなく、頑張って撮らねば・・
2010年07月27日00時47分
う~ん この優しさ、癒されます~♪ 映画村ですか~!? なんとなくお盆に帰省した母屋での1コマのような感じで お子さんがイイ味に引きでてますね~ (^^)/
2010年07月27日09時53分
この見え方超いいですね〜 ステキです!!露出ばっちりですね! こういうの撮ってみたいってずっとあっためてたのに先こされちゃいました〜^^ お嬢さんが通るのを待つゆうさんを想像すると、 とても微笑ましいですね^^
2010年07月27日11時12分
大きくしてみました! すごい、これはすごく感動!! 少女(娘さん)がうっすら見えるのもまた(・∀・)イイ!! m9(+ゝω・´+)カッコイィ───ッ☆なぁ
2010年07月27日15時58分
一見暗いけど、ノスタルジー満載な作品ですねー。 実は、BUNさん同様、ちょっと怖いやつかと思いました^^ だって、これまでの長編物語の流れもあったんで・・・
2010年07月27日21時08分
RIONAOさん 勉強になるだなんてとんでもないです。 実は、人のいない風景を撮影してたら 娘二人とカミサンに「まだぁ~~」って 言われて、「ちょっとヨケテぇ~~」っと 言ったとき、3人が去ったときのお写真 なんです、お!っと思ってばしゃっの 一枚っす。コメントありがとうございます! knuckleballさん ありがとうございます。小豆島、いい観光に なりました。楽しかったっす! コメント嬉しいです! hisaboさん オシャレのお言葉、嬉しいです! 妻と娘二人に邪魔だからヨケテっと 言ったとき、お!っと思ってパシャリなんです。 偶然なんです。^^ コメントありがとうございます! フリーザさん ツボですか!うれしいっす^^ よく見ると僕の娘、水筒抱えてるんですが ちょうど良く隠れてくれました。歩き方が ぎこちないんです。姿勢悪いなぁって思っちゃう。 ドキドキ感じてくれて嬉しいです! ありがとうございます! MORI.MORI 切り取り、お褒めいただき、嬉しいです! ココは小豆島、二十四の瞳の映画の舞台、校舎の入り口 なんです。他にもたくさん撮影しました。 コメントありがとうございます!ご訪問嬉しいです! Umiさん いやぁ~、僕はあのグビグビ大好きですよ! グビグビの姿、めっちゃかわいいですもん。 コメントありがとうございます! seeeaboさん お褒めいただき嬉しいです! この校舎の向こうは、砂浜と海、とっても 素敵なところでした。そのせいか陽射しも すごかったんですが、撮影してよかったです! コメントありがとうございます。 reoさん 素敵な情景やノスタルジックな風情に人が入る のが大好き!reoさんのあの夕日の風景に 人の入ったお写真、ほんっと素敵です。 小豆島、フェリーで往復したんですが、家族 4人、車も入れて往復で18000円でした。結構 高かったっす。でも、いいとこでしたよ。 毎日ほんと暑いですね。暑さダウン気をつけましょうね。 コメントありがとうございます! mounoさん ありがとうございます。光の入り方、偶然うまくいったみたいです。^^ 何パターンか撮ってますが、娘の入ったこの情景が一番しっくりで よかったなって思います。コメントありがとうございます! イノッチさん ここ、行ったことあるんですか。なかなか風情があって おもしろかったです。古い町並みも再現されてて、でもちょっと 残念だったのは、そこここに古い町並みを壊す「もの」が存在し 撮影を阻害するんです。ちょっと残念な部分もありました。 お写真お褒めいただき、嬉しいです!ありがとうございます! kenzさん ありがとうございます、昭和62年に放映された24の瞳、女優 田中裕子さんがでてる映画の撮影セットです。ちょうどよく 娘が入り口から遠ざかる姿を捉えました。 コメント嬉しいです!ありがとうございます! Ariaさん Ariaさんの優しい写真を見ると、この雰囲気、大好きの 言葉分かる気がします。僕もこんな写真、いつも憧れるんです。 でもAriaさんのようにはなかなかいかないもんです。^^ コメント嬉しいです!ありがとうございます! やさしい写真さん はい、初めて小豆島に上陸しました。小旅行、とっても楽しかったです。 美しい情景のお言葉、お褒めのお言葉、嬉しいです! ありがとうございます! 之武さん ありがとうございます。昭和62年に放映された24の瞳、女優 田中裕子さんがでてる映画の撮影セット、校舎の入り口なんです。 この風情は、もう、なかなか見られないですよね。照りつける強い 陽射しがあってこのお写真、そして娘にも感謝してるっす。^^ コメントありがとうございます! tomcatさん いいっすか! こういう風情のあるとこ、なかなかないので 撮影できてうれしかったっす!コメントありがとうございます! なっちんぐさん すごいいい写真とのお言葉、雰囲気も好きだとの事、 とっても嬉しいです!撮影してよかったなって思います。 コメントありがとうございます! yossiさん あらぁ、先、走っちゃいましたか。^^ 良いタイミングだったと思います。コメント嬉しいです! ありがとうございます! なんくるないささん いや~~、そんなに褒めてもらえて感激っす! いつも広角撮り、人がちっちゃくなるので、おっきくして もらえてうれしいです!コメントありがとうございます! BUNさん ノスタルジックと怖い写真は紙一重のような気がします。^^ たしかにこの雰囲気と向こうに見える溶け込んだ人物写真は 怖い写真かなって気がしちゃいますね。^^ コメントありがとうございます!
2010年07月27日22時33分
だいぼんさん ありゃ、だいぼんさんまで。^^ 以前、書き込みしたことあるんですがノスタルジックと怖い写真は紙一重、 間違うと、そう、うつるかも。。^^ たしかにお墓の写真とか、菖蒲の前伝説で撮影してたから、おっと並び 間違いました。^^ コメントありがとうございます!嬉しいです!
2010年07月27日22時33分
素晴らしいです! 室内の白熱球がしっかり主張しながら、外の少女がハイキーに表現されている明度が物凄く絶妙ですよね。 娘さんが通る瞬間にこの露光が出来ているのが凄すぎです><
2010年07月28日00時34分
いつも、ゆうさんの絵作りはいいなぁって思います。 拡大して見ました、いいですねぇお嬢さんがモデルって。 ってことは、親子でファミリーデートなのかしら??? ^^
2010年07月28日06時52分
Effyさん コメントありがとうございます。ちょっと最近レタッチばかりのような気がしたので たまには、工夫で。。。^^ ご訪問嬉しいです。 ウェーダーマンさん はい、娘いい位置に来てくれました。最近レタッチに頼ってばかりなので RAWで撮ってるのですが、そのまま付属ソフトで現像してみました。 ありがとうございます!励みになります! rczさん なるほど、ちょっとフワっと感、手前のノスタルジック感でそう見えちゃいますね。^^ コメントありがとうございます! brownieさん つぼっすか! 嬉しいコメントです!ありがとうございます。 おうざんさん ありがとうございます。たしかAELを使いました。人のいない風景を撮影してて 妻と娘二人に邪魔だからヨケテっと言ったとき、下の娘が偶然入ってくれました。 お褒めのお言葉、嬉しいです!ありがとうございます! はるかさん はい!ファミリーデートです。小豆島に海水浴一泊、帰りに観光してまわったんです。 でもめっちゃ暑くて娘が、もう、いやってな顔してて、早めに切り上げたんです。^^ お褒めいただき、ありがとうございます! 鮎夢さん そうなんです。そこが涙もので、僕もよかったなって思ったところ、なかなか 人の入った情景を写すことがないんですが、とってもすきなんです。^^ コメントありがとうございます! Tada Yukiさん そうなんですか!僕も木造校舎だったことがあります。残念ながらもう その校舎は、壊されてないんです。僕も凄く懐かしく、見て撮ってでした。 コメントありがとうございます。 kazさん はい、いいタイミングで入ってくれました。ついついレタッチに頼っちゃう 自分がいて、今回はなしでなんとか投稿しました。 お褒めいただき、すっごく嬉しいです! ともさん お~~、よく見てますね、さすがともさん、はい、以前投稿したあの作品 を頭に描いていました。なんか惹かれちゃうんです。この感じが。^^ コメント嬉しいです!ありがとうございます! kassyさん はじめまして、ありがとうございます。 小豆島の、昭和62年に放映された24の瞳、女優 田中裕子さんがでてる映画の撮影セット、校舎の入り口なんです。 明暗絶妙との事、ありがとうございます! パパさん お写真お褒めいただき、ありがとうございます。 広角奥が深く、ビックリしています。まだまだ修行の身、 パパさんの訪問、励みになります!ありがとうございます! 不良オヤジさん ありがとうございます。セピア気付きましたか、ホワイト バランスを曇天にして撮影しています。温かみのある 色はそこからと思います。コメントありがとうございます! YAMさん ありがとうございます!娘の帽子をかぶった姿がかわいくて たまりません。親ばかですね^^ 雰囲気好きとの事、うれしいです! コメント感謝感激です! Milesさん ありがとうございます!はい、投稿はあまりしてませんが、僕の 専属モデル、下の娘なんです。GJ、ほんと感謝しなくては。^^ お写真、Milesさんのお写真からするとまだまだお子様ですが がんばるっす!ご訪問、とっても感激です!
2010年07月28日21時50分
斗志さん イイ雰囲気のお言葉、ありがとうございます。家族旅行、とても 楽しかったです。だからそれがお写真につながっているのかも しれませんね。コメントホントに嬉しいです!
2010年07月29日22時06分
kaiのpapaさん ホワイトバランスを曇天で撮影しています。少し温かみのあるセピア な感じは、そこからかもしれません。うちの下の娘もだんだん大きく なって来ました。今の内、たくさん撮っておかないと。^^ コメントありがとうございます!
2010年07月29日22時08分
a-kichiさん ありがとうございます!a-kichiさんのお写真は、迫力が あって、これぞアートっていうお写真、ほんっと尊敬します。 私のは、まだまだ、修行がたりません。>< 明暗さお褒めいただきありがとうございます。大好きな表現です!
2010年07月29日22時10分
DP2買った!さん ご訪問頂き、すっごく嬉しいです! 人のいない風景を撮影してて妻と娘二人に邪魔だからヨケテっと言ったとき、 下の娘が偶然入ってくれたんです。娘に感謝です。 コメントありがとうございます!こちらからもお伺いします。<(_ _)>
2010年07月29日22時12分
NAHOさん ありがとうございます! はい、娘には感謝しています。普段娘の写真をアップしようとすると 妻に怒られますので、こんなお写真しか投稿できないんです。^^ 24の瞳、ご存知でしたか、かなり昔からある物語らしく、この場所は 昭和62年に放映された田中裕子さん主演の映画の舞台です。当時の お写真とかが張られてあったりと面白かったですよ。 コメント感謝!
2010年07月29日22時16分
katopeさん いや~~ちっちゃかったですか。^^ なんせ広角で撮影してたとっさの出来事で、こんな感じに^^ 顔も分からないので、UPしました。コメントありがとうございます!
2010年07月29日22時17分
taromatuさん ありがとうございます!ほんとは建物だけの予定で、 広角で撮影してたんですが、偶然娘が入りまして こんな感じに。^^ 奥行き感じていただき嬉しいです。コメント感激っす!
2010年07月29日22時19分
犬さん 素敵な雰囲気感じてくれて嬉しいです! まだまだ未熟者で、腰すえて撮影できていない感じがします。 広角の使い方も。。。コメントありがとうございます!そう言って いただけて励みになります!
2010年07月29日22時20分
hesseさん ありがとうございます。時代スリップ感じていただき 嬉しいです!それを表現しようとして、娘が偶然入った お写真なんです。^^ hesseさんの作品群、見ました。とても素敵な作品群、 こちらからも寄らせていただこうと思います。ご訪問 ありがとうございます!<(_ _)>
2010年07月29日22時27分
日吉丸さん 僕も大好きな表現なんです。素敵な情景、風景に人が 入ったお写真、ほんっとに大好きです。でもなかなか いいタイミングにあいません。撮影してよかったな って思います。日吉丸さんの素敵な風景、いつもとても 勉強になっています。ありがとうございます!
2010年07月29日22時30分
Assamさん ありがとうございます。娘は普段、撮影するの嫌がりますから 何となくしか取れないんですが、そう言っていただけると、説得 できるかもしれません。^^ コメントありがとうございます!
2010年07月29日22時31分
ぽいたさん 上手いのお言葉ありがとうございます。 娘は、とっさだったので、ちょっとちっちゃくなっちゃいましたが まさにその感じを出したくて撮影しました。ありがとうございます!
2010年07月30日23時30分
すごく好きな雰囲気の写真です! こういう写真撮れるのすごいな~ 外の光がハイキーになっているのが、 建物の内と外で別世界のように感じられてとてもいいですね^^
2010年08月03日00時26分
Guinnessさん、BWV988さん、@リンリンさん、くーべさん、dmcjapanさん 皆さん、コメントありがとうございます! 海外出張、台湾から帰国後、色々忙しく。。。皆さんへのたくさんの素晴らしいお写真、ページへの訪問、コメ返信が遅れてすみません。<(_ _)> 少しずつはじめようと思います。 コメントいただいた方へそれぞれ返信するところなのですが、まとめての返信、 本当に申し訳ございません。お許しいただきたく、ご容赦くださいませ。<(_ _)>
2010年08月14日00時41分
†Hana†
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪ αゆうさん、娘さんいらっしゃったんですねぇ(*´ェ`*)ポッ 可愛くて仕方がないでしょ? 今日、テレビでウッチャンが、娘(1歳ちょっと)の将来の彼氏なんて 考えられないと言ってましたww やっぱ、父親って娘が可愛いんですねぇ(*´ェ`*)ポッ 長い廊下?に掛かった額に写りこんでる光も素敵ですねぇ。
2010年07月27日00時15分