- ホーム
- soucraft(そう)
- 写真一覧
- 京都市のマンホール~凝った模様のバージョン~
soucraft(そう)
ファン登録
J
B
J
B
恒例のマンホールシリーズです。真ん中の紋章の周りの円の図柄が結構凝っています。 牛車などの車輪を表しているように見えます。 坂本龍馬の企画キップ(1000円で1日京阪本線乗り放題)を使って、京阪沿線の マンホールの蓋を撮って歩こうかな~と考え中です。
京都のマンホールって結構シンプルで渋めなんですね。 是非マンホール巡りお願いします。 σ(^_^)の知り合いは、マンホール撮りであるコンテストに入選し、商品のカメラゲットしています。 σ(^_^)も結構好きなんですよねぇ~♪
2010年08月01日16時59分
とく蔵くん 雪印のマークのマンホール、趣がありそうなデザインですね。見かけたら撮ってPHOTOHITOに 公開してください。 TR3 PGさん マンホール巡りやっていますよ~。京都市なら寺や舞妓さん、大文字山バージョンがあるのかな ~と思っていましたが、意外に見つけられていません。ちなみに大阪市はどこの区も大阪城の デザインのマンホールの蓋を装備しています。 マンホール撮りでコンテストに入選・カメラゲットされた方、すごいですね! その方の作品を見てみたいです。 今日気付きましたが、カメラ内蔵のデジタフフィルターモードでトイカメラ風にすると周囲を 暗くぼやけさせてマンホールの蓋に趣が出ます。
2010年08月02日00時22分
true
マンホールが目に付いて、おっ!と見てしまいました^^;
2010年07月28日18時30分