- ホーム
- GyozaPrince
- 写真一覧
- 霧遊
GyozaPrince
ファン登録
J
B
J
B
連休中日、7/16夕方の只見川第四橋梁。 梅雨前線の影響で断続的に雨足が強まる不安定な天気でした。 夕方になってようやくお目当ての爆霧が出現。 風が強く、右に左、時には目の前の視界をも隠す 変幻自在の動きに翻弄されまくりでした(笑)
ペコおやじさん 日曜日はありがとうございました! ボクもよく橋梁真ん中構図で撮ります(笑) ここは構図の自由度が高い分毎回直前まで悩みますね〜。 勉強だなんて・・・ペコおやじさんに言われると逆に恐縮してします(笑) ありがとうございます!
2017年07月18日22時39分
UI_BOWさん お疲れ様でした! そうそう、この日のクライマックスはこの後の俯瞰だったよね(・∀・) 暗くなり過ぎたから、今後は18時台で狙いに行こう! 個人的には、翌日の朝が凄く気になってますが、Klaraさんのコメントを見ると・・・
2017年07月18日22時57分
Klaraさん こんばんは! 月曜日行かれたのですね。 前日の雨で川霧エネルギーMAXっぽいから、きっと絶景かホワイトアウトかと思っていましたが。。。
2017年07月18日23時02分
こんばんは! 多分、撮影の現地でお目にかかっていると思いますが、今後もよろしくお願いいたします。私もこのような描写を求めてチャレンジしましたが、今シーズンはカメラに収めることができませんでした。次の目標にしたいです。
2017年08月28日21時44分
トッシータマさん コメントありがとうございます! こちらこそ宜しくお願いします(^○^) 今年は川霧の季節だけで10回は行っているので、きっと何度もお会いしているのだろうと思いますが(笑) いつもphotohitoメンバーの皆さんとウロチョロしてますので、お声がけお願い致しますm(_ _)m
2017年08月28日22時10分
ペコおやじ
日曜日はお疲れ様でした。 この場の雰囲気、川霧の雄大さが上手く表現された見事な構図ですね。 私もちょうど同じ105mmで撮ってましたが、鉄橋を真ん中に置き過ぎてしまいました。 すごく勉強になります。
2017年07月17日23時45分